![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/da8c910010a43e360da6128e7d529d87.jpg)
11月3日(金)
ゆっくり休んで、おいしい朝ごはんをいただいたサンヒョクは無事、復活
奥入瀬渓流散策に出発です
ホテルのバスで好きなポイントで降りてそこから歩きはじめます
目標はバスの終点まで
お天気は快晴、気温も上がりはじめおだやかの一日です
それでは渓流散策開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/de777c4b8b4f2e6e4670c6d6d8819980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/3d8bc695d6d2f47e5cb12e98e0aabf89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/da8c910010a43e360da6128e7d529d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/ddf0bfc74f96ecb8a550548834a4eb00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/392d54c6c74f4ce322a7a0c78cc03109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/a2ea3253ce903b253e68a6162980f379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/effeb54f55225187a0cb34ce5e10ad96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/8c0e0a646bdecb849f69ca4fef05bdd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/f2807e916eff0cc5cd4be4dc6c44a29e.jpg)
ここだけ撮影ポイントなのかやたら混んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/0c9c3313cf099fdda5e89633e151fa0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/215a2e79f67c20f48de16879526e52a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/52/847648a8de9d1d3c622a0623f8a65c91.jpg)
紅葉真っ只中の時はどんなに美しかったことでしょうか?
少しずれてしまい、残念
奥入瀬は春・夏・秋・冬 すべての季節に訪れてみたい場所になりました
このあと、ホテルに戻り十和田から八甲田に向かう道をうかがうと親切に教えていただき
夜が早く訪れるので明るいうちに八甲田に着くようにアドバイスされ(山道は明かりがなくなれないと危ないので)
道も詳しく教えていただけました
ナビではちがう道を選んでいましたが
そこは途中で通れなくなるのでとこちらの道から行ってくださいと教えていただき
大変助かりました
秋とはいえ北国の山道は侮れません
十和田湖はグルッとドライブして八甲田に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/8911c397457435551432c2cc1a6d579a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/33a03eeecd2793369bcf6f0b80ede6bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/29b2a950159737fab5f54daac4c404dc.jpg)
ゆっくり休んで、おいしい朝ごはんをいただいたサンヒョクは無事、復活
奥入瀬渓流散策に出発です
ホテルのバスで好きなポイントで降りてそこから歩きはじめます
目標はバスの終点まで
お天気は快晴、気温も上がりはじめおだやかの一日です
それでは渓流散策開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/de777c4b8b4f2e6e4670c6d6d8819980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/3d8bc695d6d2f47e5cb12e98e0aabf89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/da8c910010a43e360da6128e7d529d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/ddf0bfc74f96ecb8a550548834a4eb00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/392d54c6c74f4ce322a7a0c78cc03109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/a2ea3253ce903b253e68a6162980f379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/effeb54f55225187a0cb34ce5e10ad96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/8c0e0a646bdecb849f69ca4fef05bdd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/f2807e916eff0cc5cd4be4dc6c44a29e.jpg)
ここだけ撮影ポイントなのかやたら混んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/0c9c3313cf099fdda5e89633e151fa0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/215a2e79f67c20f48de16879526e52a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/52/847648a8de9d1d3c622a0623f8a65c91.jpg)
紅葉真っ只中の時はどんなに美しかったことでしょうか?
少しずれてしまい、残念
奥入瀬は春・夏・秋・冬 すべての季節に訪れてみたい場所になりました
このあと、ホテルに戻り十和田から八甲田に向かう道をうかがうと親切に教えていただき
夜が早く訪れるので明るいうちに八甲田に着くようにアドバイスされ(山道は明かりがなくなれないと危ないので)
道も詳しく教えていただけました
ナビではちがう道を選んでいましたが
そこは途中で通れなくなるのでとこちらの道から行ってくださいと教えていただき
大変助かりました
秋とはいえ北国の山道は侮れません
十和田湖はグルッとドライブして八甲田に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/8911c397457435551432c2cc1a6d579a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/33a03eeecd2793369bcf6f0b80ede6bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/29b2a950159737fab5f54daac4c404dc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます