![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/ec53f1d13d792a1705264dc6ec61b5ca.jpg)
父をみおくってから一週間
こんなに早く遊びに行っていいものか?
義息子のさくらちゃんが私たちの還暦祝いにずいぶん前から予約しておいてくれた京都のお宿
せっかくなので行かせていただきゆっくり休ませていただくことにしました
京都 翠泉
今回はさくらちゃんのご厚意でちぇりんも参加
お昼過ぎ 京都 亀岡駅で合流予定
駅前でちぇりんを待つ間、ピョンチャンオリンピックの男子フィギュアのフリーをみていて
何が何でも羽生君がみたいちぇりんもしっかり間に合いました
しかし、まだ羽生君まではちょっと時間があります
このまま、ここでみてしまうか
お宿まで行ってみるかで思案・・・
そこに前に止まっているお宿の車がお客さんをのせて動き出したので
車の中でみつつ(もちろんサンヒョクはしっかり前を向いて運転)ついて行くことにしました
そうこうしているうちに羽生君の前のパトリックチャン選手が始まりました
が、
車はどんどん山の中に入っていきチャン選手が止まり出し(電波のせい!)ほぼ終了というところで完璧にフリーズする画像。。。
慌てるちぇりんと私
そうこうしているうちにお宿に到着
『きゃあ~ 羽生君が間に合わない・・・悲鳴』
サンヒョクをおきざりに飛び出すちぇりんと私
美しいお玄関に猛ダッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
そして優雅にお迎えいただいているにもかかわらず
『すいません
羽生君が始まるんでお部屋に行かせてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
・・・叫び』
ここからのお宿の対応がすごかった!
『それは急ぎましょう!さっそくお部屋にご案内します!』
走ってお部屋までお連れいただき
ガンガン扉を開けてお部屋の中へお連れいただきました
速攻、テレビをつけると
今まさに、羽生君がリンクにおりたったところ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
『こちらでチェックインさせていただきますので、まずはゆっくり、羽生君 ごらんになってください!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/6e03566cc7d7e242ca9f9e96848acd22.jpg)
そしてあの金メダルの瞬間を3人でみることができました
しばらくして羽生君の金メダルの余韻に浸っているころ、
本来はロビーでするはずのチェックインにきていただきおいしいお抹茶とお菓子をいただき
スタッフの方と金メダル話題で盛り上がったのでした
それからの1泊2日
スタッフの方の対応はそれはそれは行き届いておりました
お部屋の飲み物、ロビーでの飲み物、アメニティー他、すべてに至れり尽くせりで素晴らしいお宿でした
部屋数が少ないということはやはりきめ細かい対応ができますね
ひとつだけ残念だったのがお料理です(ここ、我が家のきびしいところです)
いろいろ考えられている構成ですし見た目もがんばっているんですが
肝心のお味が。。。
もちろん、それなりなんですがすべてがあと一息
これが改善されれば毎年行きたいお宿になるのになあ・・・頑張ってほしいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/af8e795c551557c773053c132a24b038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/7f4aa732473683fb6fa3ee12dcb447e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/3ae35e3d68b39a65c79b2bfa3429934f.jpg)
この景色をみながらお風呂に向かいます
何年かぶりでちぇりんが子どもになりジョンソクくん・・・(やはりジョンソクくんでこれからも登場)がいないのはなんとなく寂しいのですが
ひたすらゆっくりできたので
さくらちゃんには感謝してもしきれません
また、こういう提案はいつでもお待ちしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
次の日はちぇりんがとにかく行きたかった御影ジュエンヌでランチのあと、東京へ帰っていきました
ホテルもいいですが、旅館+温泉もいいですねえ!
こんなに早く遊びに行っていいものか?
義息子のさくらちゃんが私たちの還暦祝いにずいぶん前から予約しておいてくれた京都のお宿
せっかくなので行かせていただきゆっくり休ませていただくことにしました
京都 翠泉
今回はさくらちゃんのご厚意でちぇりんも参加
お昼過ぎ 京都 亀岡駅で合流予定
駅前でちぇりんを待つ間、ピョンチャンオリンピックの男子フィギュアのフリーをみていて
何が何でも羽生君がみたいちぇりんもしっかり間に合いました
しかし、まだ羽生君まではちょっと時間があります
このまま、ここでみてしまうか
お宿まで行ってみるかで思案・・・
そこに前に止まっているお宿の車がお客さんをのせて動き出したので
車の中でみつつ(もちろんサンヒョクはしっかり前を向いて運転)ついて行くことにしました
そうこうしているうちに羽生君の前のパトリックチャン選手が始まりました
が、
車はどんどん山の中に入っていきチャン選手が止まり出し(電波のせい!)ほぼ終了というところで完璧にフリーズする画像。。。
慌てるちぇりんと私
そうこうしているうちにお宿に到着
『きゃあ~ 羽生君が間に合わない・・・悲鳴』
サンヒョクをおきざりに飛び出すちぇりんと私
美しいお玄関に猛ダッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
そして優雅にお迎えいただいているにもかかわらず
『すいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ここからのお宿の対応がすごかった!
『それは急ぎましょう!さっそくお部屋にご案内します!』
走ってお部屋までお連れいただき
ガンガン扉を開けてお部屋の中へお連れいただきました
速攻、テレビをつけると
今まさに、羽生君がリンクにおりたったところ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
『こちらでチェックインさせていただきますので、まずはゆっくり、羽生君 ごらんになってください!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/6e03566cc7d7e242ca9f9e96848acd22.jpg)
そしてあの金メダルの瞬間を3人でみることができました
しばらくして羽生君の金メダルの余韻に浸っているころ、
本来はロビーでするはずのチェックインにきていただきおいしいお抹茶とお菓子をいただき
スタッフの方と金メダル話題で盛り上がったのでした
それからの1泊2日
スタッフの方の対応はそれはそれは行き届いておりました
お部屋の飲み物、ロビーでの飲み物、アメニティー他、すべてに至れり尽くせりで素晴らしいお宿でした
部屋数が少ないということはやはりきめ細かい対応ができますね
ひとつだけ残念だったのがお料理です(ここ、我が家のきびしいところです)
いろいろ考えられている構成ですし見た目もがんばっているんですが
肝心のお味が。。。
もちろん、それなりなんですがすべてがあと一息
これが改善されれば毎年行きたいお宿になるのになあ・・・頑張ってほしいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/af8e795c551557c773053c132a24b038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/7f4aa732473683fb6fa3ee12dcb447e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/3ae35e3d68b39a65c79b2bfa3429934f.jpg)
この景色をみながらお風呂に向かいます
何年かぶりでちぇりんが子どもになりジョンソクくん・・・(やはりジョンソクくんでこれからも登場)がいないのはなんとなく寂しいのですが
ひたすらゆっくりできたので
さくらちゃんには感謝してもしきれません
また、こういう提案はいつでもお待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
次の日はちぇりんがとにかく行きたかった御影ジュエンヌでランチのあと、東京へ帰っていきました
ホテルもいいですが、旅館+温泉もいいですねえ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます