お気に入り三昧

そのときどきのマイブームにあけくれるおきらく主婦の能天気日記♪

読み聞かせ

2006-09-06 | 今日のお気に入り王子
     

 お昼過ぎに母がマイクッションをもってやってきました。
 そう、この前おしえていただいてやっと、きずいた
 ぺ・ヨンジュンさんの表情をアップで追ったマルチ画面
 見るためです。

 はじめにイントロとして
 先日放送された「ヨン様の食卓」をちらっとみて、
 いよいよ、ひたすら王子ばかり追い続ける映像の始まりです。
 ここからは母の「お一人様」時間
 どうぞどうぞ、すきなだけ王子にお浸りください!

 夢見心地の時は過ぎ
 我に返った母が
 最初に見た「ゴシレ」ディナーの感想とか
 だれか、いった人が載せてないの?
 というので、
 マツヤマさんのブログで紹介されていたものを
 早速読んであげました。
 真剣にうなずきながら聞いている母はかわいいです。

 読み終わり
 は「ふ~ん、この方の文章はおもしろいしテンポがいいねえ」
 わ「そうでしょう!The ぺ・ヨンジュン論ていうすごい本もだしてるよ!」
 は「どんなこと書いてるの?」
 わ「今までにない ヨン様の客観的かつ熱い思い・・・」
 は「あるの?」
 わ「もちろん。」
 は「読んで!!!」
 わ「。。。。。」

 こうして読み聞かせをはじめました。
 母ぐらいの年齢になると活字を追うのがとても億劫らしいのです。
 冬ソナも王子の声は聞きたいけれど
 字幕を追うと一番みたいお顔がみれないので
 しかたなく吹き替え。。。
 さすがにノーカット版は見たい気持ちが勝ったのか
 がんばって見ました。
 もう、何回も見てるからOKなのね。

 私もまたあらためてマツヤマさんの本を読むことになり
 (授業参観で当てられた時の気分で読んでます)
 またまた、う~ん、そうなの、そうなのと
 納得の時間を過ごしました。

 読み聞かせは小さな子ばかりとはかぎらないんですね(笑)

 そして、声をだして活字を読む。
 いつもよりしっかり頭に刻まれる感じがします。
 なんといっても王子のことですから・・・

 本日は15ページほど。
 また、続きを聞きにマイクッションとともにやってくるそうです。

 本日のおススメ 昨日の動く王子

 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パチパチ (ひな)
2006-09-06 21:16:46


素敵なお母様とお優しいhihiroさんの、あたたか雰囲気伝わって目に浮かびました

ひなも・・・ひなママといつまでも優しい時間を持ちたいです

僕ちゃんには、最近は夜も遅くなったのでなかなか読み聞かせ出来なくなりました。でも、たま~に「読んで」と言います。

夏休みに「思いがけない贈り物」という本を読み聞かせしました。「幸せというものは、思いがけない時にやってくくるものだ」そうです

ひなには・・・くるのかな・・・王子

返信する
訂正ですぅ (ひな)
2006-09-06 21:20:29
「幸せは思いがけない時にやってくくるものだ」

訂正

「幸せは思いがけない時にやってくるものだ」

でごじゃいます

        



相変わらずの抜けひなでした
返信する
かわいい~♪♪♪ (harumi)
2006-09-07 00:21:17
おばちゃん、かわいい!かわいすぎる!

マイクッションを持って、チョコチョコ歩く姿を

想像しております

チェリンが帰ってきたら、朗読を録音してもらって

CDかなんかに焼いてあげれば?

大好きなヨン様の本を愛する孫が読む…

サイコーだわよっ

hihiro様もラクできるしぃ~(笑)
返信する
はじめまして~ (Acchy)
2006-09-07 13:55:47
hihiroさん、初めまして

いつも楽しく拝見させて頂いております



ヨン様のお話はもとより、ご趣味のクロスステッチの事や

ご家族様のお話しなどなど、とても品のあるユーモアが

感じられ、お邪魔する度に、清清しい気持ちになります。



たまにご出演されるお母様の話題ですが、今日は

「読み聞かせ」ということで、私の母と同じだわ!

と思い、ついスレさせて頂きました。

老眼な上に、今、目を患っている為、人も文字も常に

ぼやけていて、もやっとこ見ているような日々

です。

「読んで!!」は日常ですし、字幕より吹替えは、

hihiroさんのお母様が仰るのと同じ事を言ってます。

ノーカット版は、まさしく根性で見てましたね♪



時に、手が掛かりますが、手を掛けて育ててくれた

母ですので、今は恩返しですかね



これからもお邪魔させて頂きますので、

どうぞ宜しくお願いします
返信する
ひなママさんにもよろしく! (hihiro)
2006-09-07 14:18:49
>ひなさん



 ひなちゃんのママさんはとってもまだ、お若いんでしょうね。

 きっと姉妹みたいと想像してますよ!

 いつまでも仲良く大事にしてあげてね!

 (自分にも言い聞かせてます。。。)



 僕ちゃんに読み聞かせができるなんていいなあ

 ちぇりんに読んでいた頃がなつかしいです。

 一日でも、こちらさえ読む気力があれば

 横にいて聞いてる子でしたので

 楽というか、疲れると言うか・・・。

 私の努力が報われとっても本好きの子になりました。
返信する
お姫様のご機嫌は? (hihiro)
2006-09-07 14:22:14
>harumiちゃん



 なんとかばあばも元気にしてますよ。

 ばばちゃんにもさりげなくよろしくと言ってくださいね。

 

 愛する孫はまだまだかえってきませ~ん。

 愛の恩返し 期待するのはよそう。。。
返信する
いらっしゃいませ~! (hihiro)
2006-09-07 14:28:50
>Acchyさん



 はじめまして。hihiroです。

 おいでいただきありがとうございます。



 お互い娘はたいへんですよね。

 両親も年をとって精神的な支えと肉体的な衰えのサポート。

 こちらも自分だけで精一杯ですが

 やがてはやってくる道ですから・・・。



 出来る範囲でですが

 子供としてたすけてあげれたらと思っています。



 お気楽ブログですが

 また、遊びにいらしてくださいね。

 お待ちしています
返信する
いいなあ~! (yukien)
2006-09-07 14:46:35
>真剣にうなずきながら聞いている母はかわいいです



人間、年齢を重ねると童心に帰っていく・・って



言われますが、本当にそうですね。



私自身も母を見ていて、その思いを強くしています。



大事にていねいに育ててもらった分、今がお返しをする時なんだな・・と思いながら、ぼけぼけな母にいらいらしてしまうんですが・・反省です。



そして、やっぱり母娘っていいなあ~!



うちは、1人息子なんでヨンとの三角関係が心配。

ダンナはいいのよ、蚊帳の外なんで
返信する
Unknown (hihiro)
2006-09-07 16:07:18
>yukienさん



 <ぼけぼけな母にいらいらしてしまうんですが・・反省です。>



 あるある、でも、明日はわが身。

 いつまで出来るかわからないから

 がんばっとかないと・・・。



 ところで息子さん 178CMなんですか?!

 おうちでヨンジュン疑似体験できて裏山



 我が家はレオ疑似体験できます
返信する
素敵ですね~ (license)
2006-09-07 21:39:59
お母様に朗読してさしあげる、なんかすごく微笑ましい映像を創造し、

こころがほっこりしました。



活字を読むのにエネルギーを要するようになると

だんだん読書かたはなれて行きがちになりますよね。

それを朗読、というのは本当に素敵だと思いました。



今は専業主婦の母親は私よりも読書をたしなんでいるので・・・



返信する

コメントを投稿