![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/77e37cefcf2b935d5d4dae8917cbdcba.jpg)
以前より、ちぇりんがどうしても一度行ってみたいと言っていたカンテサンスquintessence
前回のお東京の時はお休みの日に当たってしまい断念。
今回はぜひ!と勢い込んだものの
1週間前の予約では夜はすでにいっぱい。。。
あいかわらず、つめが甘い私です。。。
しかたなくランチになりました。
久しぶりの家族の食事です。
そうそう、水曜日から東京入りしているのにちぇりんに会えたのは
土曜日の朝、それも10時、
ドアをあけたちぇりんは今、起きました!でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そのまま、ぼーっとついたところは
江南を思い出させる白金プラチナ通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/4821d2889b0b4aab47b57645ed4ef863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/0328d4e313b20fae7664cc6efab284bf.jpg)
オープンカフェなんかもあるおしゃれな地区みたいです。
ではお店の前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/77e37cefcf2b935d5d4dae8917cbdcba.jpg)
中は細長く昼間でも照明がおとされてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/675135a09dacc462ad3b969d2c8aacc2.jpg)
そして、メニューを開くと「白紙のメニュー」となっています。
要はおまかせね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/32dc2ef84a14735add947499c7ab7f04.jpg)
ちょっと、テーブルセッティングもかわってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/3ed80dcb453b8bb440d200ee455d44d3.jpg)
私はブドウのおススメジュース、ちぇりんはシャンパン、サンヒョクはビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/25/5e9d6e04986f451d9ee615582d397161.jpg)
ガスパッチョ(炭酸を少量加えてトマトジュースをベースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/f8677027c84a7e411784f94e87590bc3.jpg)
スペシャリテ 山羊の乳のババロア仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/a0bb2314fc94b99c6d08e74bf25b0f5e.jpg)
ドゥ ブル 左がホタテ 右側はリゾット
これはど真ん中のおいしさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/90bd5959e0a1b738aa97fe88e0f48d8f.jpg)
コンフィ 虹鱒
ここでお水をいただくことに、
かたいのと、やわらかいの、どちらに?といわれ
やわらかいのというと、3種類ありましてやわらかいのが2種類
やややわらかいのが1種類。。。
どんだけあるねん???!!!
よくわからないので、やややわらかいのを注文。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/6aee5237feec19fd63f2721b3a0a4957.jpg)
メイン しゃも
表面をパリッと焼いて
そのあと3時間転がすんだそうです きなが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
中はジューシー とりのそのままのあじってこんなにおいしいのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/5a33290cae1811ee61bfe33232e40d91.jpg)
ヴィへキュイド ヴィスク
一度焼いたケーキを細かくし、
もう一度ケーキ地と混ぜて2度焼きしたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/70dab01b96a2231d98ca5cfdd259e805.jpg)
アイスクリーム
これも、一度作ったアイスクリームをフリーズ状態にして
また作り直すのだとか・・・。
とにかく見た目はシンプルなのに手がかかってるんですね。
そんなアイスクリームの前にそえてある赤いのを
カニカマみたい!といったちぇりん。。。
今までの23年間の投資はなんだったのか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ちょっと噛むとキシキシしてすっぱいんですよ。なんだったかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/8ef66a9e6fd53faebb6ee46264cea00d.jpg)
このお店、今までの経験の中にはまったくない新しい感覚のお店でした。
一般舌の私たちには真正面からキターーーッ!というお味ではなくて
微妙に頬を掠めて通り過ぎるような感じのお味・・・
いいたいことわかってもらえるかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして、お隣の人(2人)とはメニューが違っていたメイン(しゃも)
やけにお隣の豚肉がおいしそうに見えましたっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ちぇりんなんか、口、用意してたそうです。。。
いい意味で一度では判断ができないので何度か通いたいと思います。
奥が深そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
シェフはこんなにお若い方です。才能って年は関係ないのね!
お見送りに出てきてくださり記念に写真もご一緒してくださいました。
アジュンマの写真の鉄則ー必ず斜めに構えること!ーをすっかり忘れ
正面でおもいきり脱力で写ってしまった私。。。
朝のボ~ッがワンピースのリボンにあらわれているちぇりん。。。
まあ、サンヒョクはやっぱりレオってことで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/cbe290eafd90c0696c31727051b6c6a2.jpg)
このあと、サンヒョクは夕方まで私たちと付き合い
(はっきり言って付き合ってくれるのはありがた迷惑なんですが
ひさしぶりにちぇりんに会ったサンヒョクは私たちのお買い物にも
ついてくる。。。おも~い
)
日曜の
のために一足先に大阪へ帰りました。
この日のお泊りはもちろんちぇりん宅。
夜を徹して語り合うはずが
連日の強行軍で疲れきったオモニは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前回のお東京の時はお休みの日に当たってしまい断念。
今回はぜひ!と勢い込んだものの
1週間前の予約では夜はすでにいっぱい。。。
あいかわらず、つめが甘い私です。。。
しかたなくランチになりました。
久しぶりの家族の食事です。
そうそう、水曜日から東京入りしているのにちぇりんに会えたのは
土曜日の朝、それも10時、
ドアをあけたちぇりんは今、起きました!でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そのまま、ぼーっとついたところは
江南を思い出させる白金プラチナ通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/4821d2889b0b4aab47b57645ed4ef863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/0328d4e313b20fae7664cc6efab284bf.jpg)
オープンカフェなんかもあるおしゃれな地区みたいです。
ではお店の前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/77e37cefcf2b935d5d4dae8917cbdcba.jpg)
中は細長く昼間でも照明がおとされてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/675135a09dacc462ad3b969d2c8aacc2.jpg)
そして、メニューを開くと「白紙のメニュー」となっています。
要はおまかせね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/32dc2ef84a14735add947499c7ab7f04.jpg)
ちょっと、テーブルセッティングもかわってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/3ed80dcb453b8bb440d200ee455d44d3.jpg)
私はブドウのおススメジュース、ちぇりんはシャンパン、サンヒョクはビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/25/5e9d6e04986f451d9ee615582d397161.jpg)
ガスパッチョ(炭酸を少量加えてトマトジュースをベースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/f8677027c84a7e411784f94e87590bc3.jpg)
スペシャリテ 山羊の乳のババロア仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/a0bb2314fc94b99c6d08e74bf25b0f5e.jpg)
ドゥ ブル 左がホタテ 右側はリゾット
これはど真ん中のおいしさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/90bd5959e0a1b738aa97fe88e0f48d8f.jpg)
コンフィ 虹鱒
ここでお水をいただくことに、
かたいのと、やわらかいの、どちらに?といわれ
やわらかいのというと、3種類ありましてやわらかいのが2種類
やややわらかいのが1種類。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
よくわからないので、やややわらかいのを注文。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/6aee5237feec19fd63f2721b3a0a4957.jpg)
メイン しゃも
表面をパリッと焼いて
そのあと3時間転がすんだそうです きなが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
中はジューシー とりのそのままのあじってこんなにおいしいのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/5a33290cae1811ee61bfe33232e40d91.jpg)
ヴィへキュイド ヴィスク
一度焼いたケーキを細かくし、
もう一度ケーキ地と混ぜて2度焼きしたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/70dab01b96a2231d98ca5cfdd259e805.jpg)
アイスクリーム
これも、一度作ったアイスクリームをフリーズ状態にして
また作り直すのだとか・・・。
とにかく見た目はシンプルなのに手がかかってるんですね。
そんなアイスクリームの前にそえてある赤いのを
カニカマみたい!といったちぇりん。。。
今までの23年間の投資はなんだったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ちょっと噛むとキシキシしてすっぱいんですよ。なんだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/8ef66a9e6fd53faebb6ee46264cea00d.jpg)
このお店、今までの経験の中にはまったくない新しい感覚のお店でした。
一般舌の私たちには真正面からキターーーッ!というお味ではなくて
微妙に頬を掠めて通り過ぎるような感じのお味・・・
いいたいことわかってもらえるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして、お隣の人(2人)とはメニューが違っていたメイン(しゃも)
やけにお隣の豚肉がおいしそうに見えましたっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ちぇりんなんか、口、用意してたそうです。。。
いい意味で一度では判断ができないので何度か通いたいと思います。
奥が深そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
シェフはこんなにお若い方です。才能って年は関係ないのね!
お見送りに出てきてくださり記念に写真もご一緒してくださいました。
アジュンマの写真の鉄則ー必ず斜めに構えること!ーをすっかり忘れ
正面でおもいきり脱力で写ってしまった私。。。
朝のボ~ッがワンピースのリボンにあらわれているちぇりん。。。
まあ、サンヒョクはやっぱりレオってことで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/cbe290eafd90c0696c31727051b6c6a2.jpg)
このあと、サンヒョクは夕方まで私たちと付き合い
(はっきり言って付き合ってくれるのはありがた迷惑なんですが
ひさしぶりにちぇりんに会ったサンヒョクは私たちのお買い物にも
ついてくる。。。おも~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
日曜の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
この日のお泊りはもちろんちぇりん宅。
夜を徹して語り合うはずが
連日の強行軍で疲れきったオモニは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ただ今、朝の4時19分です。
カニカマさんはルバーブというのなんですね。
まだまだ、知らないことがたくさんあります。
また、一つ覚えました(たぶん・・・)
パイ、たべてみたいです!
お返事遅くなりごめんなさい。
カニカマに見えるあの赤いふきのようなものは、多分、“ルバーブ(rhubarb)”だと思います。
砂糖をたっぷり入れて、煮て、お菓子に使いますよ、こちらでは。
一番有名なのはパイです。
普通舌の私にもイマイチピンと来ないお味なんですが
おいしいんですがど真ん中に来ないからなあ・・・。
まだまだ修行。。。
サンヒョクはちぇりんがいれば天国です。。。
B級グルメの私には到底理解の出来ないお味なのかもしれません。
そして私も写真をみて、アイスにカニカマ?って
思ってしまいました(笑)
ひさしぶりの家族でのお食事&ショッピング、
堪能されました?
サンヒョクさんもきっと楽しかったことでしょうね!!!
白金プラチナ通り、ほんとうにおされでした!
親子3人、久しぶりに顔を合わせることができ
ちぇりんもなんとかがんばっている姿も見ることができました。
ちょっと一安心。でも、昨日も「バーゲンで洋服買った!ヨロシク!」ってメールきたんですけど、なんでわたしが洋服代をだすんだろう???
早く自立してほしいワン。。。
東京にすんでらしたことがあるんですね?!
どちらのほうでしょ?私は超下町でした。。。
九州地方は豪雨大変そうですね。
降ってほしいところには降らず一極集中。困ったもんです。。。
大阪も雨は少ないです。。。
チェジュはどうかしらあ~・・・王子~!
<歩くだけでセレブな気分になれますよね>
なれる、なれる!
オープンカフェにとんでもない犬がいたんだけど
(すごく大きくて普通の家ではまず無理。。。)
犬までセレブってました(爆)
はっきりいって通るの邪魔やったワン。
<hihiroさんのカメラを構えてる姿がぁ~・・・発見~ムフフフ>
お東京はやっぱりたまに行っていいところです。
<フランス料理に行くと鴨とかフォアグラとかウサギとか
カメ(?)とか出て来るんで苦手です。
普通のものが好きなんで。。。>
ハハハ、ワニとか、クマもでるかもよ(爆)
<チェリンちゃん、ちょっと見えている横顔の口元が綺麗!お父さん似?(爆)>
ムムム、くやしいけどサンヒョク、クリソツ。。。
でも、成人式の写真で私しか知らない人は私にそっくりといってたからなあ
<家はむさ苦しい息子ばかりなのでお嬢さん羨ましい!>
いいなあ、ヨンジュンがいっぱいと思えば・・・(笑)
<ま、ヨン君との間に女の子を産むつもりなので良いんですけど>
いやん、私もやで~
<ゴシレに行った時しか白金なんて
歩いた事無いで~~す>
私もゴシレとここで白金は3回目です。
<サンヒョクさん 心配でしょうね~~うふふ>
「大丈夫だ!自分たちの生活を楽しもう!」と表向きは強がっていますが、心配は私いじょうかもしれません。
私の尊敬してあこがれているorionnさんの創作の中に「手を離せ!目を離すな!」という名文があります。
なかなか実践するのは難しいですがちかずきたいわあ!
<魚の「固いのとやわらかいの・・・」という選択肢も初めて>
これはお水です。10種類ぐらいあるみたいです。。。そんなに水にこだわる人って多いんだろうか???
<dinnerの予約が一杯~というのも、きっとツボに嵌ると通いたくなる魅力があるのでしょうね>
いつになるかわかりませんが一度ぜひ夜言ってmいたいですゥ。
「志摩観光ホテル」私も名前をわすれましたが一時
TVで絶賛されてたシェフがいましたね。
<志摩の食材を使った、すごい名前のついた料理の本を見た事があります。>
きゃあ、どのくらいすんごい名前の料理なんやろ?しりた~い!
東京に、行かれてたのですね。いいですね。私もずっと昔、4,5年くらい居たことがあります。でも、ずいぶん東京も変わったでしょうね。もし、ひまとお金があれば、是非今行ってみたい所は、東京です。でも、どちらも今のところありません。
こちら(九州)の方では、カラツユと思っていましたが、土砂降りの雨が続いて、被害が出ているところもあるようです。そちらの方は大丈夫ですか。
白金プラチナ通りって・・TVでは見たことありますが、
hihiroさんのフォトを見るともっと素敵な所ですね~
何かこう言う洗練された場所、とても好きです。
歩くだけでセレブな気分になれますよね・・・(ってオイオイ(笑)
そしてお店の前・・と題して写してるフォトに3人様が
チラリと写ってますが、hihiroさんのカメラを構えてる
姿がぁ~・・・発見~ムフフフ
しかしやっぱりお東京はいいですね~ランチもほんと美味しそうです
メッポウ高級品に弱い私は食べられない物が多くて。。。
食わず嫌いなんですけどね~。
フランス料理に行くと鴨とかフォアグラとかウサギとか
カメ(?)とか出て来るんで苦手です。
普通のものが好きなんで。。。
ご家族で仲良しですね~。
サンヒョク先生もヨンジュン次第で捨てられる事も知らず
おかわいそうに。。。
チェリンちゃん、ちょっと見えている横顔の口元が綺麗!
お父さん似?(爆)
家はむさ苦しい息子ばかりなのでお嬢さん羨ましい!
ま、ヨン君との間に女の子を産むつもりなので良いんですけど!
ピータンのような卵ですが1つとって有ります。
白金プラチナ通りで家族団らんのランチ
ゴシレに行った時しか白金なんて
歩いた事無いで~~す
おしゃれなレストランですね~
手間がかかってるというか 手の込んだ料理ですね
メインの「しゃも」 美味しそう
シエフがまた若い
チエリンちゃんも東京の街と合ってる
おしゃれな お嬢さんに見えますヨン^^
サンヒョクさん 心配でしょうね~~うふふ
お魚の「固いのとやわらかいの・・・」という選択肢も初めて~しかも、その後にも、やや柔らかいのと・・・
随所に、かなりの「こだわり」が感じられます。
dinnerの予約が一杯~というのも、きっとツボに嵌ると通いたくなる魅力があるのでしょうね
「志摩観光ホテル」のレストラン「ラ・メール」が出発点なんですね
ここには、こだわりのシェフ(名前が出てこない~
志摩の食材を使った、すごい名前のついた料理の本を見た事があります。