
ダラダラとみつづけている「春のワルツ」。
すでに10話なのにトロトロしていて盛り上がるところもなく
主演男優のソ・ドヨンさんにしても

ダニエル・へニーさんにしても

ときめきのスイッチをおされることもなく

主演女優のハン・ヒョジュさんはまあまあかわいいけれど・・・
いつも、よくぞ!選んだ!みたいな色合いの洋服を着せられ
からみのイ・ソヨンさんに関しては

登場するたびムカッ!とくるしで
(なんといっても彼女、「スキャンダル」でウリ王子がその、
形のきれいな←(これで”ムカッ!”も2倍)おしりに
チユウしたりしてたもんで)いいこと一つもない
じゃあ、なんで見てるのか???
ウソ、つきました

いいこと一つ、あるんです。
それは撮影場所で使われているところが
わが心の聖地!ソウルホテル(シェラトンウォーカーヒル)だからです。
特に頻繁に登場するのがD&Jが踊ったアストンハウス。
ここはソ・ドヨンさん演じるジェハのピアノ練習室になっています。
また、17階のこの部屋や
シロッコも
頻繁に登場します。
お隣のWホテル ソウル
だってジェハがお泊りしているのでこのキラキラの玄関前や
オッ
の客室
だってバンバン写ります。
(このホテルでO&Nの写真をとってましたね)
ひたすら脳内変換しつつ、ここまできたら最後までお付き合いする覚悟。
そんな、めんどうなことをするなら
「ホテリア 見ろ
」って言わないでね{/face_ase2/
妙な楽しみなもんで、いいのです。。。
それにしても、「四季シリーズ」が出揃ってみると
やっぱり「冬ソナ」は他の3作品とはまったく違うんです。
大人の恋愛を純愛として描きとおしたところが印象を変えているんでしょうか?
いえいえひとえに
この時だけ異常に美しさの極地だったチェ・ジュウさんと
大人の男として最初のピークを迎えた王子のこの2人だからできた
そして、私たちと出会ってしまった運命の作品だからなのです
本日のおススメ(Meguさんの作品) 「ミニョン」
本日のおススメその2(ジュンコナさんの作品)「愛につつまれて・・・前編」
本日のおススメその3(ジュンコナさんの作品)「愛につつまれて・・・後編」
すでに10話なのにトロトロしていて盛り上がるところもなく
主演男優のソ・ドヨンさんにしても

ダニエル・へニーさんにしても

ときめきのスイッチをおされることもなく

主演女優のハン・ヒョジュさんはまあまあかわいいけれど・・・
いつも、よくぞ!選んだ!みたいな色合いの洋服を着せられ
からみのイ・ソヨンさんに関しては

登場するたびムカッ!とくるしで
(なんといっても彼女、「スキャンダル」でウリ王子がその、
形のきれいな←(これで”ムカッ!”も2倍)おしりに
チユウしたりしてたもんで)いいこと一つもない

じゃあ、なんで見てるのか???
ウソ、つきました


いいこと一つ、あるんです。
それは撮影場所で使われているところが
わが心の聖地!ソウルホテル(シェラトンウォーカーヒル)だからです。
特に頻繁に登場するのがD&Jが踊ったアストンハウス。
ここはソ・ドヨンさん演じるジェハのピアノ練習室になっています。
また、17階のこの部屋や

シロッコも

頻繁に登場します。
お隣のWホテル ソウル

だってジェハがお泊りしているのでこのキラキラの玄関前や
オッ


(このホテルでO&Nの写真をとってましたね)
ひたすら脳内変換しつつ、ここまできたら最後までお付き合いする覚悟。
そんな、めんどうなことをするなら
「ホテリア 見ろ


妙な楽しみなもんで、いいのです。。。
それにしても、「四季シリーズ」が出揃ってみると
やっぱり「冬ソナ」は他の3作品とはまったく違うんです。
大人の恋愛を純愛として描きとおしたところが印象を変えているんでしょうか?
いえいえひとえに
この時だけ異常に美しさの極地だったチェ・ジュウさんと
大人の男として最初のピークを迎えた王子のこの2人だからできた
そして、私たちと出会ってしまった運命の作品だからなのです




私もユン・ソクホ監督ということで期待して見ているのですが・・・・・・
盛り上がらないですね
やっぱりですか
やはり「冬ソナ」は別格だったんですね
いいセリフが多かったですよね。もち、王子に一目ぼれしたからよかったのですが
「春のワルツ」私もhihiro様と同じ視点でみております~(笑)
アストンアウスもシロッコも・・・そこには居ないはずのドンヒョクが私にはしっかり見えてます
今日のお勧めmeguさんの「ミニョン」切ないですね~
いやぁ。。。「ツボ」の連続。。。
私のお気に入りのフラッシュに「happy moment]という笑顔一杯の作品があるのですが、その対極になるような作品ですね。。。
この時期になると、「パブロフの犬」状態・・・見たくなります「冬ソナ」
帰って参りました。
帰りたくは無かったのですが。。。
4月以来の韓国。
ソウルタワーが一望できるコンドミニアムで涙が出ました。
やっぱりいつか漢江沿いのマンションに住む!!!
と、確信した旅でした。
20億ウォンもするらしいのでヨンジュン君頑張ってね。
って言うかヨンジュン君なら余裕で買えますね。
『春のワルツ』、見終わりましたが何とも配役がいかがなもんでしょう?
私はジェハが野口吾郎に見えて仕方なかった。
変ですか?
今回も毎回恒例のウォーカーヒルへ散歩に行って来ましたが、
やはりあの坂道を走って来るのはドンヒョク以外の誰でもなく、
後ろから車が来る度にドンヒョクが私を迎えに来たと思い
振り返る私でした。
私達にとっては特別の場所ですね。
そして『冬ソナ』。
このドラマを越える(いろんな意味で)物はもう出て来ないんじゃないかなぁ~。
大体があまりTV観ない人なので、毎週必ず見るとか自分で借りてきて続けて見る
「春のワルツ」も色んなお話聞くのですが、へニーさんがひなちゃん・・無言・・
究極のわがままひなボンですぅ~
でもね、王子の「冬ソナ」は見ちゃうんですよ~
(って次が気になってい余計イライラするので)
きっと・・王子を見ているから辛くないんですね~
王子好きぃ
ハイセンスなブログ楽しませてもらってます。
私もドンヒョク命
いつもナルホド
私たちがおばあちゃんになったころ冬ソナが誰でも知ってる絵柄とストーリー!みたいなスタンダードになってるといいなって思います。
春のワルツ・・・実は2話目で脱落のkyoppyです(爆)
あの主役の女の子は可愛くて好きなのですが・・・
ウーン、ドヨンssiがちょっと・・・って、スミマセンッ
しかも話の内容も10話目でまだ盛り上がりもなく進んでるのですねっ~
やっぱり、冬ソナに勝つドラマはそうそう無いですよね~
冬ソナはほんと、出演者も音楽も映像も全てパーフェクトでした。
なので、多くの人の心を掴んでいつまでも離さないのですよね・・・
お久しぶりです。
ユン・ソクホ監督もちょっと息切れかしら・・・。
今回が一番つまんないものね。。。
「冬ソナ」みたいな作品はめったに出てこないからいいのかもね!
来年、たのしみにしておりま~す
>ジニョンさん
私たちにはたいくつでもあり
おッ!でもありで
止められないよね!
それにしても創作される方々の作品は
どれもこれもすばらしく
よほど「春のワルツ」よりも
ドキドキさせていただけて
>シニョンさん
おかえりなさ~い!
私も来年ソウルに住みます!(爆)・・・なんて
宝くじが当たったらですけど・・
とりあえずアブク銭なのでサファイアに1ヶ月優雅に滞在。そのあと留学と称して王子の後輩に。
う~ん、王子と同じマンションに住んでやる!
>ひなさん
ひなちゃん 私も根性、ありません。。。
特に、主人公が死ぬパターンはまったくダメです。
「愛の群像」もつらすぎて・・・。
どんなに辛い内容でもハッピーエンドだと
ホッとしますよね!
>ヒロさん
はじめまして!
おいでいただきありがとうございました。
きゃあ~!ドンヒョク命いらっしゃいませ~
<私たちがおばあちゃんになったころ冬ソナが誰でも知ってる絵柄とストーリー!みたいなスタンダードになってるといいなって思います。>
ほんとうにそうですよね。
しかし年を考えるとすぐ実現しそうだ。。。
イエイエ、まだまだですよ~
このごろの髪の長い王子をみていると
たまにみるミニョンさんにホッとします。
やっぱり究極の男性像なのよね!・・・
って、それはドンヒョクでした
>kyoppyさん
2話で脱落。。。わかるわかる。
見ている私でさえ忘れた回もあり
居眠りもしょっちゅうでございます。
シェラトンのみの反応
主演のドヨン君は
へニーちゃんはバタくさいんだか、オリエンタルなんだか、はっきりしてほしい。。。
やっぱり「冬ソナ」は神の力が働いたドラマとしか言い様がありません
「ソウルホテルがでるからみてるの~」と
見ているようです。
私は・・・見てません~
やっぱりクリスマスのシェラトンも素敵でした!
今回はダグラスに宿泊したのですごくVIP気分が味わえましたし、
「はじまってしまった」っていう場所も確認できました!!
シニョンさん同様、
私も帰国したくなかったです~
そしていつか“ヨンジュニと”一緒に漢江沿いに住みたいです。
<そしていつか“ヨンジュニと”一緒に漢江沿いに住みたいです。>
あなたもはじまってしまってるのですね(笑)
もう、空想のみなら楽ちんよ~!
私は婚約記者会見も終わりあとは式を待つだけ(爆)石は小石にしてください