お気に入り三昧

そのときどきのマイブームにあけくれるおきらく主婦の能天気日記♪

カルトナージュ リクエストレッスン 仕切りのあるBOX

2008-10-23 | カルトナージュ
 カルトナージュのレッスンは基本的には月に1度で

 先生に決めていただいた順番で進んでいきますが

 先生のお宅で目にするステキな作品の数々・・・

 自分の腕も省みず、つくりた~い!との皆さんからの要望にお応えいただき
 先生がリクエストレッスンをしてくださいます。

 今日はその時の作品。

   
 ローラ・アシュレイの生地で。
 蓋部分の曲線は好きな形を自分で考えてしました。
 2mmの厚紙を曲線にカットするのは大変でしたが
 生地の雰囲気とあっていると思いますがいかがでしょ?

 皆さん、真ん中にタッセルをつけられましたが
 私は蓋が下に長く出ているのでタッセルは引きずります。。。
 しかし、何もないとなんとなくしまりがない

 ボタンをかざりに・・・
 ブレードをぐるぐる巻きにして張り付ける・・・など
 考えましたがなかなかいいものが見つかりません。

 そんな時、お花のお稽古で先生と待ち合わせしたお店
 ラ・ドログリー 心斎橋で偶然見つけたアジアンノット。 

 もしかして合うんじゃあないかとやってみたらピッタリコン

 お花のPOSY先生、
 よくぞ待ち合わせ場所をドログリーにしてくださいました



 気をよくして復習をしました。

 今度は先日鎌倉のスワニーで購入した生地で2つ、
 生地の組み合わせを反対にして作ってみました。

 蓋部分はそれぞれの生地の雰囲気に合わせて・・・

   
 念願のタッセルをつけて

   
 蓋部分の模様をカットするのはホント大変。。。

 中は半分に仕切られています
   


 レッスンでは底~蓋まではBOXより大きめで作られていますが
 復習では全く同じ大きさです。

 そして、生地が全く同じでもまた違った雰囲気になります


 こうして生地を変えるだけでいろいろな表情の作品になります。

 ああ~ッ、楽しいィィィ~ッ
 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワンダフル~♪ (セレン☆)
2008-10-23 23:55:05
こんばんは~♪

いつもホントに素敵な作品ばかりでうっとりと見惚れてる私なんだけど、それよりもすごくいつも感心なのが、きちんと復習されて、こんな風にいろんなバージョンでアレンジして作ってはるってこと!!

ホント尊敬しちゃってます!!

これからもどんどんhihiroワールドを見せてくださいね~(^ -)
返信する
いつも (kugemfi)
2008-10-24 04:07:47
本当にすてきですね~
うっとり
ああいうお箱(“お”をつけちゃいます)がさりげなくおいてあったら、お部屋全体もゆったり優雅な雰囲気になるでしょうね。

ベージュ系はソファの色と、ピンク系はバックのクッションの色と合っていますよね。

個人的には、カルトナージュのすてーきなテ
ッシュボックスがあるといいな。
ぱっと見ではティッュが入ってるようには見えないような、、、

実は、、、私も今、カーテン作りにとりかかろうとしているのです。
まだ生地選びの段階なのですが、素敵な生地がたくさんあってなかなか決断ができません。
自分が好きというだけではなくて、部屋に合うものにしなければならないということをつい忘れて、生地選びの旅をしています。

返信する
訂正 (kugemfi)
2008-10-24 04:11:33
上記コメントのカタカナが一部おかしいことを
お詫びいたします。
白状をすると、カタカナ表記をタイピングするのが苦手なのです。
手書きは大丈夫なのですが、、、(苦しい言い訳?)
返信する
見ても楽しい♪ (いつか)
2008-10-24 12:27:09
ゴールドのアジアンノット、誂えたみたいにぴったりですぅ
花柄とストライプとかドットなんかの組み合わせ好きです
私は作れないけど、楽しそうだわぁ

返信する
Unknown (kan)
2008-10-24 14:17:00
はじめまして
すごぃですね
いろんなものが作れるんですね

仕事がら、手作りのものをみていくのが大好きで、のぞかせていただきました
材料等どこでかいはるんですか??

もしよければ、私の仕事場のHPも使えるかもしれないので、載せさせていただきますね☆
お役にたてれば光栄です

http://www.bandieny.com/pc/index.php
紐系
http://www.bandieny.com/pc/shop/html/category1.php?item=1
タッセル系
http://www.bandieny.com/pc/shop/html/all_tassel.php
これからも覗かせていただきますね~
返信する
>セレン☆さんへ (hihiro)
2008-10-24 15:15:55
こんにちは。
復習は好きな作品だけなのよ~(汗)
次のトレーなんか、どうしてもうまくいかず
やっとこさ1つ作ったとこです。。。
カルトナージュはのんびり続けていけたらと思っています。
返信する
>kugemfiさんへ (hihiro)
2008-10-24 15:23:52
こんにちは。
未熟な作品に”お”をつけていただきありがとうございました(笑)
それなりにおいてあれば優雅かもしれませんが
現実は、生地、お道具、厚紙などが信じられない光景でひろがってそのまま放置されています。。。
すぐに始められるようにといい訳は大きな声でしています(爆)

<個人的には、カルトナージュのすてーきなテ
ィッシュボックスがあるといいな>
私もとっても作ってみたいので先生にリクエストします!

kugemfiさんはカーテンをつくられるんですか?!
生地選びが大変ですね(楽しいけど・・・)
先日もお友達と生地を選んでいて
ステキな模様でどうしてもそれで作りたいと思い、いざ作ってみるとイマイチで、なんでもない模様の生地が出来上がってみるとすごく良かったりするというお話をしました。
なかなか作品のイメージが生地からできませんが、がんばってステキなカーテンお作りになってくださいね!
返信する
>kugemfiさんへ2 (hihiro)
2008-10-24 15:25:29
<上記コメントのカタカナが一部おかしいことをお詫びいたします>
そ~んなこと、気にせず、ガンガンコメントお書きくださいね!
返信する
>いつかさんへ (hihiro)
2008-10-24 15:27:12
<ゴールドのアジアンノット、誂えたみたいにぴったりですぅ>
アンテナを張り巡らせていると、思わぬ幸運にめぐり合いますね!妥協してはいけないんですね!何処かにイメージするものってあるんですよね。
返信する
>kanさんへ (hihiro)
2008-10-24 15:29:09
はじめまして!こんにちは。
いろいろ作って楽しんでいます。
材料などはネットが多いでしょうか。

HPも見せていただきました。
ステキなタッセルや紐など今後も立ち寄らせていただきますね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿