![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/5b4f123d0f20af18960098935ba6a912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
皆さん 胃の調子はいかがですか?
なぜか、だらだらと食べてしまい今年も痩せて王子に逢うことは
すでにムリ。。。
まあ、脳内の私は25才 7号サイズ 160cm 髪長し・・・で登場ですから
なんら、支障はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
1日午後よりサンヒョク、ちぇりんと映画2本行ってきました。
上映の都合から「大奥」と
「王の男」をみてきました。
まず「大奥」ですがこれは期待していないのでがっかりすることもなく
(たいしたことないとわかっていても、なぜか見てしまう映画ってありますよね?!)
衣装の見ごたえがあり、それだけで十分。
特に金魚の内掛けはその大胆さが美しかったわァ!
皆さん、打ちかけを見に行きましょう!以上。
そして、15分おいてみたのが「王の男」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/682029322560663ccb2d878b275470fb.jpg)
あらすじは各自見てくださいね!
これはね、久しぶりにおもしろい韓国映画でした。
前評判がありすぎて、どうかなあ???と多少マイナスな気分から入ったにもかかわらず
しょっぱなからググッと引き込まれ、
ストーリーの簡潔さ・映像の美しさ・音楽の多大なる効果・俳優人の多彩な演技など
バランスがすばらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大絶賛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
皆さん声をそろえておっしゃるイ・ジュンキさんの美しさもさることながら
芸人頭のカム・ウソンさんの冷静で完成された人間の余裕ある演技と
チョン・ジニョンさんの王であるが故の狂気の演技が対照に配され
そのはざ間で揺れ動くイ・ジュンキさんがこれまた妖艶で切なかったです。
そして、もっとも引かれたのが全編を通して流れる音楽の美しさ!
すぐに浮かんだのがわが愛する王子の「スキャンダル」。
で、帰ってきて調べてみるとイ・ビョンウさんの作曲でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
やっぱりね!
その他「グエムル」「箪笥」など底知れない才能をかんじさせてくれる作曲家ですね。今後、要チェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ぜひ、まだの方はスクリーンで”さだめの切なさ”を実感してきてくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
(なりきってご覧ください!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
昨日の晩、サンヒョクと並んでボクシングの試合を見ていたら
突然、チャッ、チャーーチャチャチャチャーと制服王子登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私はもう、パブロフなのですぐに画面にお手振り。
「今年最初のおうじ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
・・・と、
「おお~ッ!ヨンちゃん!」という声とともに
私の右頬のあたりになにやら動いている気配。
目だけ移動してみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
手を振って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
私は右手、サンヒョクは右手におはしを持っていたので左手。
ついに私の影響力もここまでのパワーを発揮するまでになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今年はすべりだし、順調だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
韓国3回も夢ではないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
拍手~です
リビングでテレビに向かって手を振っている様子を想像して、何とも微笑ましかったです
「王の男」は、イジュンギ君が、美しさもですが思いの外、男っぽかったなぁ・・・と思いました。
王様をされた方が、スケジュールの都合で「太王四神記」を降板された方ですよね?
それにしても、「大奥」「王の男」の2本立て!
hihiro様、体力ありますね~
私、連日深夜にD&Jの創作読んで寝ているせいか、夢か現か。。。こんなんで映画館行ったらもう間違いなく
昨日のレスの続き~
4番目は・・・チュンサンの記憶を取り戻したミニョンさん。。。なんていうのも、あり?
どうしても大人の映画(笑)は行く機会がなくって~
って事で旦那さんツテが必要となるわけで~
「王の男」はどうしても観たくてリクエストしてます。
わ~一緒に王子に手を振ってくださるなんて~
今年はちょっと教育再生かも
<「王の男」は、イジュンギ君が、美しさもですが思いの外、男っぽかったなぁ・・・と思いました。>
きっと前宣できれいきれいといわれすぎてたからだと思います。
それと、あの王様と我王子を絡ませたかったわァ。。。
とっても残念
私の4番は一番入れ替わりが激しいところですが
今は、なぜか、カラカラ(笑)ヨンミンです(爆)
「王の男」は旦那さま くどいて、大画面でみてきてね!
かなりおススメヨン。
我が家は丸3年の刷り込みがやっと実を結んできたのかしら・・・
どうだ!そうだよ~ん。いいだろ
サンヒョクはもう、ちぇりんと私しかすがる人はなく、頼みのちぇりんももうすぐ東京へ行ってしまう。。。
寂しさ(ドンヒョクとは比べ物にならないくらいわかりやすい寂しさ)が無意識の私へのゴマすりという形で現れ、お手ふりをしてしまったものと考えられる・・・
ってことは、今よ今
ここで一気に攻めとかないとな
新年明けましておめでとうございます
昨年はたくさんお世話になりました
今年もどうぞ宜しくお願い致します
hihiroさん、こんにちは~
や、、、やぁっと訪問できました
担当業務が変わってから、呼吸もままならない程の
忙しさで、気づけば2006年は終わり
今年は絶対スキを見つけてやる~
だってウリ王子はゼッタイ来日しますよね~
今年も大いに語り、喜びを分かち合わせてください。
よろしくお願いします~
ちなみに上司夫妻は、武士の一分→大奥の順に映画を
見たそうですが、やはり大奥の感想は
でした
あけましておめでとうございます
今年もヨロシクお願いいたします
環境整備
味方は多いに限ります~
それにしても私も周りには味方いな~いです~
「王の男」見に行く予定ですよ~
やはり韓国の時代物とあって、ヨンヨンの予習と思って
音楽が「スキャンドゥル」を彷彿させるおまけ付きなんて
楽しみ倍増~しました
サンヒョクさまったら、おそらくご自分でも知らぬ間に手が動いてしまったのでは・・・(爆!)
刷り込みは、生まれたてでなくても可能な事を
初めて知り申したなり。
もしや・・・ちぇりんさまが東京に行かれると
一段とhihiroさまも東京へも来やすくなられるのでは・・・益々サンヒョクさまは刷り込まれてしまう~~~
お正月明けの、胃は拡張気味かもね・・・戻さにゃ~
いかん、いかん。
そのままでは、豚ってしまうぞよ。
今年も宜しくお願いします。
hihiroさん・・・(宝くじ 3000円一枚とあとは300円)・・・だったんですって?私なんぞ300円が2枚
京都駅で10枚横浜西口で10枚6,000円も買ったのに600円にトホホ・・・まぁ~毎年の事ですが{/face_naki
hihiroさんの今年の目標『韓国3回』羨ましい限りです。私も『思いっきりヨン様・・・韓国旅行』がしたい
でもね、我が家のサンヒョクは刷り込み?に失敗したようです(笑)