![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/4d1771f55474514b1f306ec819a58119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/45546953f746872114d261e062bc17e8.jpg)
3連休の最初の土曜日
我が家では私のお正月最後のおつとめ・・・新年会をしました
と、いってもヨン友さんたちではなくて
サンヒョクがお仕事でお世話になっている方々をお招きするという
私にはできたら逃れたい一日。。。
最後にお出しするケーキを
Berry cafeで買いました。
こちらのケーキ、とってもとっても果物がた~くさんのっていて
ボリュームたっぷり。
いつもは2つとか3つ選んで買うのですが、とにかく種類が多くて迷う。。。
そして、やっぱり違うのにすればよかったと必ず後悔する。。。
しかし、今回はショウケースのすべての種類を買うことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まあ、もっとも食べれるのは1つですけど・・・。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
皆さんならどれがお好みでしょうか?
あみだくじを作って一番の人から好きなものを選ぶようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これが思った以上の盛り上がりで、
どうにか無事に一日を終えることができました。
これで、私のお正月は完全に終了。
次の日からの2日続けてのカルトナージュは
本当に楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
カロリーとお財布が気にならないなら
一度やってみたいですね~
ここのケーキは確かに果物たっぷりで美味しいですよね
メニュー見ながら決める迄の幸せな逡巡のひと時~
先日亡くなった学生時代の友人と
「同窓会」と称して最後にお茶したのが
母校の近くの青山店でした
なので、ちょっと「特別な思いのある」ケーキやさんです。。。
で、HP見たら、なんと地元にもあるのね~{/cat_5/}
灯台もと暗し~でした。。。
ところで、大人買いするほどの人数のお客様がいらしたんですね
おもてなし上手のhihiro様ですから
楽しい新年会だったことと思います
たまには?サンヒョク殿孝行もしておかないと・・・ね?
いやん、どれにしよう
全種類が目の前に並んだら、心拍数が上がりそう
お客様にも喜んでいただけて、サンヒョク様もおもてなし上手の奥様自慢ができましたね
クリスマス以来、甘いものを頂く機会が多くて
体重も微調整では済まない数値を日々更新中ですが
いいのいいの
今日は期間限定で駅ナカに出店している「浪芳庵」のみたらしとろとろとわらびもちを頂きました
大阪難波の和菓子屋さんなんですね
ちょっとリピしそうです
とにかく寒い大阪です。
そちらも寒そうですね。。。
<カロリーとお財布が気にならないなら
一度やってみたいですね~>
カロリーは気になりますが、このケーキはサンヒョクのお財布からでしたから大人買い(爆)
なくなられたお友達との最後がこのお店だったんですね・・・。
ケーキ一つにもいろんな思いや思い出があるんですね。
生きている人は感謝して思いっきり残された人生を生きなきゃね!やっぱりソウルは5回くらいにしよう(笑)
<たまには?サンヒョク殿孝行もしておかないと・・・ね?>
そう思って毎年この一日はがんばっています(笑)この苦行もソウルにつづく~!!!
おいしそうでしょ?!
ほとんどはとってもほんとうにおいしいんですが私に当たったのはゼリーよせみたいので、こっそり、となりのサンヒョクと入れ替えました・・・が、途中で取り返された(爆)
これだけの種類があるとイマイチもありますね。。。
<クリスマス以来、甘いものを頂く機会が多くて体重も微調整では済まない数値を日々更新中ですが>
私もおんなじ。。。背中の肉がまた、感じられるようになってます(爆)
<今日は期間限定で駅ナカに出店している「浪芳庵」のみたらしとろとろとわらびもちを頂きました大阪難波の和菓子屋さんなんですね>
そうなんですか?!しらないわあ(汗)さっそくネットで調べてみます!情報ありがとうございます!
<ちょっとリピしそうです>
やばい。。。