
今回のアレンジ<ハロウィーン>
花材・・・バラ
ビバーナム
スカピオサの実
ゲーリック
三角アカシア
黄金ヒバ
かぼちゃのピック



花器は細長い弧を描いた形のものを使用。
右側のオレンジのばらが一段高くなっているところをメインに
黒いリボンやかぼちゃのピックで
ハロウィーンらしさを感じていただけるでしょうか
スカピオサの実もポコポコリズムがあってかわいいです。
そして恒例
<本日のランチ>
ビストロ・ラ・ココット
メインがお肉とお魚でコースは3種類
850円・1200円・2000円で
メインにいろいろなものがつくとお値段が変わる設定。
2000円だとデザートが2品になるので迷わず決定!
(このごろ1000円でおいしいランチをたべる!が崩壊しつつある。。。
)



パンプキンのスープ&パン
さっぱりでおかわりしたかったわ!

生ハムのサラダ

大根と鴨肉の煮込み
ぽろっと肉が骨からはずれ、大根にもソースがしみこんでて、
おもわず、ごはんがほしかったです。

ゴマのムース・キャラメルのアイスクリーム・チョコレートケーキ
ここのデザートは噂には聞いていましたが、ホント、おいしいです!
今日は本日のデザートでしたが
クレーム・ブリュレは絶品中の絶品とのこと、
予約の時にお願いすれば変更も可だそうです。
次回はぜひクレーム・ブリュレを食べるぞ
12時になるとともに、いっぱいになってしまうので
できるだけ予約をしたほうがいいでしょう。
何度か行かれているPOSY先生
今までで、はずれなし
だそうです。
気楽に入れるかなりおいしいビストロのご紹介でした。
花材・・・バラ
ビバーナム
スカピオサの実
ゲーリック
三角アカシア
黄金ヒバ
かぼちゃのピック



花器は細長い弧を描いた形のものを使用。
右側のオレンジのばらが一段高くなっているところをメインに
黒いリボンやかぼちゃのピックで
ハロウィーンらしさを感じていただけるでしょうか

スカピオサの実もポコポコリズムがあってかわいいです。







そして恒例

ビストロ・ラ・ココット
メインがお肉とお魚でコースは3種類
850円・1200円・2000円で
メインにいろいろなものがつくとお値段が変わる設定。
2000円だとデザートが2品になるので迷わず決定!
(このごろ1000円でおいしいランチをたべる!が崩壊しつつある。。。




パンプキンのスープ&パン
さっぱりでおかわりしたかったわ!

生ハムのサラダ

大根と鴨肉の煮込み
ぽろっと肉が骨からはずれ、大根にもソースがしみこんでて、
おもわず、ごはんがほしかったです。

ゴマのムース・キャラメルのアイスクリーム・チョコレートケーキ
ここのデザートは噂には聞いていましたが、ホント、おいしいです!
今日は本日のデザートでしたが
クレーム・ブリュレは絶品中の絶品とのこと、
予約の時にお願いすれば変更も可だそうです。
次回はぜひクレーム・ブリュレを食べるぞ

12時になるとともに、いっぱいになってしまうので
できるだけ予約をしたほうがいいでしょう。
何度か行かれているPOSY先生
今までで、はずれなし

気楽に入れるかなりおいしいビストロのご紹介でした。
こちらこそ、お久しぶりです!お元気ですか?
HINATAさんはプリザーブドで作られたんですね?!
ぜひ、拝見したいです!!!
ドライのアジサイは使い勝手もいいし、いろんなのがあってステキですよね!
<ランチが毎回楽しみです。>
ありがとうございます。
大阪の心斎橋・本町ばかりのご紹介であんまり役にたたずすいません。
東京はキラ星のごとくおいしいところがあるんだろうなあ。いきた~い!
<別格で応援している、ソ・ジソブさんも>
ジソプさんもいいですよね!
「ミヤネ~・・・」の時はほんと、やられました!
横顔も寂しげで胸で泣かせてあげたい!って思ってました!
王子とおなじBOF、ツーショットがみたいなあ!
<ところで、我が夫>
・・・これは、いいんです!みんなうっかり結婚します!でも、素敵なダンナサマだと思いますよ!
夫婦の歴史で勝負!
王子と結婚したら身がもたないもの~(爆)
おっと、ココットに行かれたんですね!
メインのお肉、チョッと固めだったのはお気の毒でした。
私は初めてだったので、何回か通うつもりでいます!
<優しいハンサムなお兄ちゃんにまた来るね>
たしかに、ちょっとイケメンだったかも?!
次回はクレーム・ブリュレですヨン!
今日は大阪地方はあいにくの雨ですね。。。
あんまりハロウィンぽくはありませんが
さりげなくかぼちゃさんもお顔を出して
黒いリボンでも意識してます(笑)
今朝にはバラがこれでもかって言うくらい開いて
もっとにぎやかになっています。
ランチの鴨と大根、絶妙でした!
フレンチ?ではなく和食みたいでしたよ!
ハロウィーンのアレンジ、素敵です。
私は、オレンジの器に紫のバラ(ブリザーブド)りんご・木の実・アジサイ(ドライ)でアレンジしてみました。
hihiroさんのアレンジは常に上品で大好きです。
そして、ランチが毎回楽しみです。
新幹線に乗ってランチへは行けず、残念です。
ヨン様の横顔ですが・・・・す、素敵すぎますぅ~~
私としては、右でも左でもOK(笑)
横顔の素敵な人っていいですよねぇ~~
ヨン様、別格で応援している、ソ・ジソブさんも、横顔がとっても素敵なんですよ。
ところで、我が夫・・・横顔・・・ガクッ!(泣)
あんなに、昔から横顔の綺麗な人が好きだったのに・・・うっかり、結婚してしまいました。
まぁ~~人生って、こんなもんですよね(爆)
ガーベラかと思ったのですが、ビバーナムというお花なんですね
短くするとすわりが良さそうです~
ついつい高さを出したくなるんですが、いつもhihiroさんのアレンジを見せていただくと「そっか~横に横にも
いつもながら美味しそうなランチ
よだれ~です。鴨・・・食べたい
お大根はフォアグラとか鴨とか・・・よく合うんですよね~
もう、水曜日がやってきました!はやッ
今日はどうなるんやあ???!!!ドキドキ!
しかし、この頃は余裕でMBCをみれるので
初めのころの大フィーバーがはずかしい
こんな低いアレンジもかわいいよね!
それに直でお水がいきわたるのでお花も長持ちします!
そして、ランチはメインとなりました(爆)
こちらへもありがとうございます。
こういうアレンジだとハロウィーンの今日はそのつもりになり
明日からは普通のアレンジみたいに見えるしでおおだすかり!
さすがPOSYせんせいなのであります!
ランチに2000円はちょっと贅沢な気もするんですが
この2000円は元取った感じですよ!
そして、秋らしい色合い、
バラはホントにいろんな表情を
アレンジにうまくとけ込みますね、、、。
Posy先生のはずれなしって
結構、多いですよね
すごいです
ホント、アレンジがメインなのか、ランチがメインなのか???
それから、今回のアレンジのように横長のもので片側にポイントを置くというのも初めて見ました。
普通、真ん中にポイントを置いて左右対称とか同じ配列をいくつか繰り返して飾られていますよね。
hihiroさんのアレンジ、いつもちょっとひねってあって、それがとても効いていて、センスがいいなーと思います。
今回のランチ、あの内容で2000円とは!
(最近価格に敏感。以前はおいしそうな写真だけで
感動していたんですが)
こちらのレストランの値段と比べてため息です。
ふー。