![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/5787f90f5906864b0232fac046a3e839.jpg)
本日はこちら きたえーる で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/834044af6be84bbb8d5c2d2250bbf2f6.jpg)
来年の国体(国スポ)と全日本大会の予選会でした。
来年の全日本は欠場判断をした兄と すでに出場権のある弟は予選会に出ませんが
出場するコーチやチームメイトの応援に行きたいとのことで会場へ。
久しぶりに大会会場の雰囲気を感じながら 兄弟も客席に座り観戦。
北海道のジュニア枠は ほぼ北海道中国武術倶楽部の選手の為
チームメイト同士の戦いになります。
当たり前ですが 誰かが勝ち 誰かが負ける
普段は仲の良いチームメイトも この日ばかりは ですね。
みんな緊張感漂う良い戦いでした。
来年の国スポには
クラブのコーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/1951cf3ef6c0a46881e9bdeb666888e8.png)
兄の仲良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/56cc941fd089850a4f59d07dae6d7e63.png)
兄弟の幼馴染
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/3739c1cc017f073b817d15dace8d330a.png)
と 太極拳のチームメイトが出場決定。
全日本予選は太極拳種目のみだったのですが
こちらも太極拳のチームメイト達が出場決定。
敗れてしまった選手も 僅差での惜敗でした。
それだけ実力が均衡しているということでしょう。
これからも切磋琢磨し 上へ上へ!
来週はクラブの大会が控えています。
兄の国際第三套路 と自選 部門も 弟の国際第一套路 部門も
入賞するには熾烈な争いになりそうです。
そろそろ兄弟もピリピリしてくるのだろうか・・
ま、今のところ いたって普通にアイス食べてますけどねーw
今日もお疲れ様でしたー