【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

メーカー保証が切れた車の帯電拡散が目的です!疲れない安心が担保できる改善整備ですね!

2019年06月17日 00時03分13秒 | Ag-powerで静電気よおさらば~

排気管の導電抵抗が総て・・・最後に決まるんです!

例えばステンレスに変えたら排気は抜けなくなります。

チタンで有れば鉱物では最高の抜けだと思います。

私は純正の対策が仕事ですから・・・鉄製の排気管を最高の抵抗減を引き出す!

中途半端な改造でエンジンへの負担になっている方々の改良ですね・・・

本題にうつります!!

まず新車の時からメーカー保証が切れるまでの5年間で決まるが・・・

中古車族は外装で判断するしかないのが現状!!

外装が美しい車や、走行が少ない車は手入れの面からも安心して乗れます。

現在では足回り始めメンバー排気管(マフラー)の亜鉛メッキの劣化です。

亜鉛メッキが劣化すると排気ガスの抵抗で生まれる静電気が消せなくなります。

消せなくなれば抜けない排気でエンジンの回転に支障をきたす

抜けない煙でエンジンに新しい燃料、空気、混合、爆発工程の邪魔されるわけです

その為には排気管の錆を落とし、銀イオンを塗布し導電抵抗低減改良します。

知られていない排気管を走る排気ガスの軽減が燃費に大きな影響を与えている。

私は最近分かった事ですけど・・・確認と対策を明日行います!!

私の使いこまれたプリウスで良い成果が出れば街中で走る他の車には

十分な成果が出ると言えます。現在の車は面白いんです!!

他の企業が真似が出来ない部分を確立し、代理店様に伝授するのが私の仕事!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿