
http://news.goo.ne.jp/hatake/20120930/kiji5783.html" target="_blank">震災を風化させないための番組制作を
この記事についての意見:
大きな問題は政府の曖昧さにありませんか?
国民は厳しい世の中でありながらも出来るだけでも協力してと思っています。
また国民の依頼があれば視聴率を確保するためにもTV関連は動くでしょう~
しかし政府は・・・・・
【震災予算8000億円余る 11年度、復興事業の遅れ影響
2011年度の国の一般会計予算に計上した東日本大震災の復興経費のうち、使い残した8000億円程度を12年度に繰り越すことがわかった。財務省は7月上旬に復興経費を含む一般会計の決算の概要を公表する。
政府は11年度第1~3次補正予算で、公共事業費やがれき処理の費用など約15兆円の復興経費を計上した。だが、自治体によっては想定したほど復興事業が進まない例もあり、使い残しが生まれた。余った資金は、12…(以下略)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2702Q_X20C12A6EE8000/】
真剣に怒りましょう~
国民は馬鹿にされています。
http://news.goo.ne.jp/hatake/20120930/kiji5783.html" target="_blank">ニュース畑の記事を読む
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます