【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

【静電気対策:レーシングチームの言葉で気になった!最後に行きつくのは静電気なんですよね~】ではどんな所に役に立てるか・・・

2018年05月16日 11時40分45秒 | Ag-powerで静電気よおさらば~

私が、脱脂作業を嫌うのは、施工個所が限定されるからです。

国土交通省のNETIS登録を取るための改良とは?

車みたいに橋梁は洗えません!また洗う時が有っても

海の上で作業をする場合、海に溶液が落ちても魚が死なない事が条件!

言い換えれば商品添加物の有効な配合ですね・・・

口にしたら美味しい訳ではありません(勘違いしないで下さいね)

化学最先端の日本にはあるんです。何かした優れた材料が・・・

そのNETIS登録した塗装の上から施工する錆防止コーティングに

銀イオンを上手く混ぜ込んだ商品がAg-powerなんです。

これが簡単には、くっ付かないんですよ!

環境を守れる事が最低条件の工場で作ってもらってますんで・・・

車の世界とは無縁のコーティングなんです。

まぁ~久留米のセイケンさんが販売された住宅が唯一フル施工されてるんですね~

車屋さんに宣伝しているのは日本で私だけかもね・・・

現在の車にアルミ合金がが増えて来たのは静電気対策です。

決して軽量化目的では御座いません。

メーカーさんには、メーカーさんの立場が有ります。

何時まででも壊れない車は、ユーザー向きですけど商売が成り立たない。

たとえば電気をバッテリーから取る場合、アースをボディーと一ターミナルに返す。

これだけでステレオの音質は変ります。こんなの常識ではありません!!

この音質を更に良くするため配線のつなぎ目で受ける電気の流れへのショック!

このショックで発生する静電気をAg-power施工で拡散させます。

すると電気は抵抗が無くなりスムーズに流れるんです。

電気をスムーズに回してやらなければハイパーワー車は、ロスが生れます。

この会話が昨夜行っていたローシングチームのオーナーさんとの会話です。

人間の血液にも同じことが言えると考えています。

静電気を生む服の着合わせで、自分勝手に静電気を拵え

自分勝手に汗臭くなり、自分だけくたびれる。

アンメルツを塗り塗りしますか?

それともお風呂にゆっくりつかりますか???

私は静電気除去を考えているだけです。

病気も急になる訳ではありません。常日頃の負担の結晶だと思います。

もう一度調べて下さい!Googleで静電気が発生する服の着合わせです。ね!

 






 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿