
凄いです。
世界が明らかに違います(笑)
リヤタイヤの上の文字は?SVとやら・・・
ここまでは一連の流れで車検ラインも一発合格(笑顔はここまで・・・)
しゃ~っと気持ち良く陸運支局を後に都市高速に向かいました!
香椎浜から板付ルートです。
もう少しで本線に辿り着く直前でプスン!
おいおいおいおいプスンちゃ何ね・・・
エンジンも掛からない!センターに電話し全国的お助けマンの〇〇〇を呼ぶ!
30分後到着した〇〇〇のロードサービスマン!
燃料ポンプでしょうね・・・
ここからの会話が面白かったんですね・・・
へぇ~燃料ポンプねぇ~すぐさまショップに現状を連絡!
〇〇〇の方の助手席で、燃料ポンプ何故不良になったと思いますか?
さぁ~原因まではね・・・
走行からして部品が壊れていると言うか負担が掛かる理由は少ない。
走行と逆方向に送りますからパワー分の電気は消費するはずです。
と言う事は電気が来ないのか帯電が拡散されてない可能性が高い。
そんな事を話していたらサービス方が、何か閃いたみたいに・・・
(〇〇〇)帯電ですか?
(私) ハイ!帯電拡散が上手く行ってないと思われます。
16,000km程しか走ってませんが7年経過してます。
アルミ合金の腐食かアース線の不良かマフラーの錆か?ですね・・・
(〇〇〇)今まで原因不明だったロードサービスの故障車。
なんか面白くなってきました!整備に詳しい人なら直ぐ分かりますよ・・・
ただ誰も口にしないから気付かないだけだと思います。
しかし止まった車は動く気なし・・・(笑)
明日のチェックが楽しみです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます