玄関先で、イナゴらしきものを見つけました
トノサマバッタじゃないよね? 
出かけ際に撮ったのが上の写真で、帰ってきて撮ったのが下の写真。
元気なくて、もう弱ってたのかなぁ~

こいつも庭先で見つけました。この形態をしたバッタは、ずっとショウリョウバッタかと思っていたら、ショウリョウバッタによく似たオンブバッタってやつもいるんですね
これは、どうやらオンブバッタっぽいです
ショウリョウバッタは、もうちょっと胴体が細身で触覚が長いみたい。
人気blogランキング
に参加してます。 応援してね。


出かけ際に撮ったのが上の写真で、帰ってきて撮ったのが下の写真。
元気なくて、もう弱ってたのかなぁ~


こいつも庭先で見つけました。この形態をしたバッタは、ずっとショウリョウバッタかと思っていたら、ショウリョウバッタによく似たオンブバッタってやつもいるんですね

これは、どうやらオンブバッタっぽいです

ショウリョウバッタは、もうちょっと胴体が細身で触覚が長いみたい。




1,2枚目のバッタはトノサマバッタっぽいですね(^.^)
最後のはオンブバッタです。
最近は農薬のせいなのか、めっきりバッタが少なくなってしまいました。
よく見かけたものが最近目の前から消えて、見返るとつい嬉しくなってしまうのです。日子さんもクモとか爬虫類クローズアップされちゃんうんですねー。私も苦手のくせについ顔みたくなってしまいます。カエルは本当に見なくなってしまいました。
おんぶしていることの方が多いように思います。
家庭菜園には、いろんな昆虫や蛙、蛇なんていうのも出てきます。青虫のふわふわした感触は、マシュマロみたいですよ。
霜も降りるようになって虫達を見る機会も減ってきましたが
日中はまだ元気に活動している姿を見かけることがありますね。
これからもよろしくお願いします。
Robinさん、コメントありがとうございます
mayobikiさん、コメントありがとうございます
pianixさん、コメントありがとうございます
マダム・F さん、コメントありがとうございます
まさおさん、コメントありがとうございます
虫たちも冬支度の季節になりましたね。
TBありがとうございました。
オンブバッタにも色々種類があるみたいですね。
ボクもこの手のはショウリョウバッタだとずっと子供の頃から思ってました。
今でもオンブバッタとショウリョウバッタの区別ができません。。