最新の画像[もっと見る]
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 日子/庵野秀明展
- MU/庵野秀明展
- 日子/さよなら下関市園芸センター
- MU/さよなら下関市園芸センター
- 日子/さよなら下関市園芸センター
- MU/さよなら下関市園芸センター
- 日子/さよなら下関市園芸センター
- MU/さよなら下関市園芸センター
- 日子/安岡海岸散策
- MU/安岡海岸散策
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 280 | IP | ![]() |
![]() |
|||
訪問者 | 805,101 | IP |
バックナンバー
ブックマーク
- 人気ブログランキング
- (応援してね)
- 下関弁辞典
- (???な方言はここで)
- 日子の島
- (彦島はこんなところ)
- 山口新聞週間ニュース
- (今日の出来事は?)
- おいでませ!山口県民ブログ広場
- 彦中三八ブログ
- 彦島中学33年卒
- DARTH GODZILLA2000's WEBLOG
- きゃらぶらいふ
- 怪獣ソフビキングダム
- 怪しい隣人
- にわとりトシ子の、君の瞳に恋してる!
- ひいろお倶楽部@
- Wind of Mind
- 活動写真放浪家人生
- DADA-PHOTO Part2
- ウルトラ怪獣.com
- 一陽来復
とても大きな、「ツリー」ですね。それに、ものすごい数の「イルミネーション」!
「ロックフェラーセンター」の「クリスマスツリー」は、毎年ニュースで流れるので、知っていました。「さすが!」って感じです。
私の Blog で載せている、小牧駅周辺にある「ツリー」は、さすがに「ロックフェラーセンター」の物ほど、大きくはありませんが、今年は「小牧市制 50周年」と言う事で、かなりの数の「ツリー」と「イルミネーション」が、施されています。結構、綺麗ですよ。
今年のお薦めは、私の Blog でも写真を載せていますが、「青いイルミネーション」です。近くで見ると、少し物寂しい感じもしますが、写真で見ると、とても素敵だと思います。
最後になりましたが、こちらの記事に、トラックバックさせてもらいました。
(長々とコメント書いてしまって、すいません。(^^;
暇だったもので・・・。)
TBありがとうざいました!
たしか、ニュースでしかみたことないのですが、
ここって冬場アイススケート場も出来ていましたよね?
うしろの建物と比較するととっても大きいですね!
カラフルで綺麗です。暖色カラーの照明のツリーも
また日本でも流行ってくるかもしれませんね☆
ニューヨークいいですね!行ってみたいです。
でも冬は寒いんでしょうねー
今 見させていただきましたよ。
日子さんは夏に行かれたんですね。うらやましい~
クリスマスも終わったしまいましたね・・・。
実は、TBのお返しをさせていただく際に、関係ないページ(フィギュアスケート)からも間違ってしてしまいました。
どうぞ削除をお願いします。
これからもよろしくお願いします。
間近で見ると、もっとすごいんでしょうね。
僕のクリスマスは散々でしたが、皆様には幸せがいっぱいくることをお祈りいたします。
これからもよろしくお願いします。
TBありがとうございました。
NYのツリーは有名ですよね。ニュースで見ました。
一度も行ったことのないNY。
憧れです
TBありがとうございました!こちらからもTBさせていただきました、よろしくお願いします!
ロックフェラーセンターのクリスマスツリー、拝見しました。
わたしの地元名古屋駅のツリーも大きいと思っていたんですが、やはりスケールが違いますね。。。一度でいいからこの目で見てみたい!と思います。
なるほど青のイルミネーションもよく見かけますよね。
私も好きです
Shiho@ash-argentさん、いらっしゃいませ。
ツリーのすぐ前は、冬の間スケートリンクになっているそうです。
ツリーの前で滑るのも素敵かも
池田姫さん、こんばんわ。
NY私は夏に行きました。
でもこの時期も良さそうですよね。
じかにツリー見たいです
angelblog / インサイトさん、いらっしゃいませ。
私は変なTBじゃなければ、皆さんのブログの宣伝にもなるし、削除しない主義なので、このままにしておきます。
こちらこそこれからもよろしくお願いしますね。
らっしさん、こんばんわ。
来年は皆さんが幸せになる年であって欲しいですよね。
これからもよろしくです。
ラベンダーKさん、いらっしゃいませ。
ロックフェラーセンターのツリーはある意味世界一有名なツリーですよね。
私も現物を見てみたいです。
さいさん、こんばんわ。
この時期アメリカは一年で一番盛り上がるそうですよ。
私も是非行ってみたいです。
ではでは。TBを頂いたので遊びに参りましたが、今後ともよろしくお願いいたしますぅ。
はち家の貧相なツリーにトラバありがとうございます
こんなおしゃれなツリー
おしゃれ気分のクリスマスから、いよいよ正念場の「正月」です