2月11日(日) 10:00〜11:30 13:30~15:00
これまでの総まとめです。
「意識とカタカムナ、そして気づき」
会員のみ参加可
参加費は無料
午前、午後参加される方は、お昼ご飯をお持ちください。
カタカムナは、意識の使い方次第です。
意識は想いです。
「思う」
「思」という漢字は「田」と「心」から成り立っています。
「田」が「子供の脳」を表すことから「脳で感じる心」意味があります。
「想う」
「木を見る心→遠くのもの→対象を見る心」という意味らしいです。
対象は、自分ではない他の対象のことです。
「想う」とは「相」と「心」という漢字で成り立っています。
「相手をおもう心」です。
意識は脳で考える思うではなく、相手を想うほうだと思います。
3月は、
3月10日(日) 10:00〜11:30 13:30~15:00
総集編
懇親会と今後のお話をいたします。