基本は、「私のカタカムナ」(静風社)
カタカムナを実践する基本は、私の著書「私のカタカムナ」(静風社)の本に書いてあります。...
![宇佐八幡宮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/7e/f9b178663252f1e190a469ced249b838.jpg)
宇佐八幡宮
9月25日宇佐八幡宮へ雨と予報されていた天気は、晴。広い境内を歩き回るには最適でした。...
大分県宇佐八幡神社へ
白蛇が書いた文字を夢で見せられて場所の特定ができていたのですが、なかなか行けなかったの...
![足ゆび養生処の役割](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/65/d3656ae0cc38e6f2022b5da841b4b094.jpg)
足ゆび養生処の役割
足のアーチの歪みは、姿勢に影響を与えます。足首、膝、股関節、骨盤、背骨、頸椎の歪みを作...
![白峯神社にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/68/d4b8ceca50d990514a91fce50176d9fa.jpg)
白峯神社にて
天皇家の長い歴史の中には、政権交代の戦いの中に巻き込まれた非業の皇族がいます。*敬称の違いはありますが、名前が同じ場合は同じ人物です。上皇 は天皇を引退した後に名乗る称号。...
![晴明神社へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/73/44368e34ddcdb99f1db822643d19c681.jpg)
晴明神社へ
4月17日京都の清明神社へ。誰もが一度は耳にしたことがある安倍晴明。陰陽師として有名ですね。NHK大河ドラマ「光る君へ」ではユースケサンタマリアさんが演じています。その当時は、陰陽...
![井上内親王を祀る御霊神社本宮へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/cc/23446b148b0bc814371b8f113b80b15a.jpg)
井上内親王を祀る御霊神社本宮へ
五條に行くならどうしてもお参りに行きたいと思っていた神社があります。3月23日 御霊神社...
![大神神社春の講社崇敬会大祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/d4/3d85dee00825daa01befbeb06ce1e3f2.jpg)
大神神社春の講社崇敬会大祭
初めて3月25日 大神神社の春の大祭に参拝してきました。雨が降って、とても寒かったので...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事