goo blog サービス終了のお知らせ 

病気は治ったもの勝ち!膵臓ガンと宣告されて…

自己変革のためには断捨離を

コロナのおかげで
断捨離をする人が多くなりましたね。
着なくなったもの、必要なくなったもの。整理整頓。

カタカムナを使っていたカタカムナ人のいた時代は、上古代です。
上古代の人たちは、すべての物が、神様が作っていることを知っていました。
情古代の話は、本の中に出てきます。

竹内文書、あながち嘘でもなく、本当でもないような気がしますが、
話半分としても、真実はあると思っています。
すべてのものを様々な神様の力で作られたと、あります。

ですから、物を断捨離するときには、
物にきちんと4つの言葉をかけるといいでしょう。
ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛してます。

物に4つの言葉をかけると、エネルギーは復活するのですが、
戻らない、つまり死んでしまっているものもあります。
そういう時には本当に悲しいのですが、その役割を終えてくれたことに
心から感謝です。大好きなものほど自分を守ってくれていますから、エネルギーの消耗も早いのです。

家もそうです。リフォームを全くしていない家は、エネルギーが低下しています。
伊勢神宮も20年に1度式年遷宮を行なっています。
20年に一度、約1300年にわたり繰り返し行われています。
長くエネルギーを保つには、新しくすることも必要なのですね。

全てのものは、大切に使わせていただき、感謝をすることで循環させます。
そして新しくエネルギーを取り入れるために必要なものを購入しましょう。
若い頃と違って、本当に必要なものだけ、お気に入りのものだけを選べる年齢になりました。
本当のお気に入りだけを選べるようになりましたね。

すべてのものからは、エネルギーはもちろんですが、様々な物が出入りをしています。
例えば本は、本の中から情報が、
本が見えないように、扉やカーテンがあると、穏やかに過ごせる部屋に鳴います。
洋服も着ないものはきちんと断捨離をしましょう。
来てもらえないと洋服も悲しんでいますし。

不思議なもので、洋服には洋服の世界が、ペットボトルにはペットボトルの世界があるのです。
子供が高校生の頃、部屋に行くと飲み残しのドリンクがたくさんありました。
思わず、「あなたは簡単に貧乏になれるよ。すごいね。ペットボトルの飲料がここには来たくない。最後まで飲んでもらえないから」と言っていることを伝えました。
物が自分たちの波動を通して仲間に伝えていっているのです。

子供に一番良い部屋を与えていると、分不相応なので全く片付けられなくなったこともありました。
うちの中には、一番いい部屋から気が流れています。
子供が一番ではなくて、「主人が一番」にすることによってすべてが変わります。
川上は神様、御先祖様、主人なのですから。

使わないものを整理整頓することでも、自分を大きく変えることができます。
きれいになることができます。
何かを始めるときには、どういうわけか、片付けをしていますよね。
ゴールデンウイークは片付け週間として
頑張りたいと思います。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事