寒いけれどお月さま(月齢は15を過ぎていますが)とてもきれい。
ウオーキングしていてもすがすがしい。
今日は午後から新型コロナウイルス感染症対策特別委員会が開催され、執行部は参加せず、委員だけで直近の市民の声を聞き合う。
岩国駅前の商店街などは本当に閑散としている様子、蔓延防止にかからない商店などが特に何も支援なく疲弊している様子、
PCR検査やワクチン接種の課題など
約2時間話し合った。
終了後、議長・委員長と市に対してまとめたものを手渡すことになった。
沢山の要請項目があるので、一時に対応は難しいと思うが、切実な課題をできるところから何としても対応して欲しい。
今日の陽性者は基地内8名、市内関係が45名と計53名。
県内は福岡の陽性者が凄い勢いで増えている関係か、通勤通学なども多いため62名となっていた。
全国的には蔓延防止も指定を受ける都県が13に広がり、まだまだ拡大も進みそうな。
今日PCR検査提出。箱に入れて遠く東京まで送る事になっており送料の切手だけでも480円。
全国から多くの検体を検査するのにどういうシステムでどれだけ予算化されているのか、全体が見えない。
またマスクやオリンピックの時の運営の様に、丸投げで多額の経費がかかっているのでは?と心配になってくる。
三回目のワクチンの影響か頭痛も続くし、元気が出ないので無理せず過すことになってしまう。
どうか早く終息を願いたいが、まだまだ終わらない様相。
ウオーキングしていてもすがすがしい。
今日は午後から新型コロナウイルス感染症対策特別委員会が開催され、執行部は参加せず、委員だけで直近の市民の声を聞き合う。
岩国駅前の商店街などは本当に閑散としている様子、蔓延防止にかからない商店などが特に何も支援なく疲弊している様子、
PCR検査やワクチン接種の課題など
約2時間話し合った。
終了後、議長・委員長と市に対してまとめたものを手渡すことになった。
沢山の要請項目があるので、一時に対応は難しいと思うが、切実な課題をできるところから何としても対応して欲しい。
今日の陽性者は基地内8名、市内関係が45名と計53名。
県内は福岡の陽性者が凄い勢いで増えている関係か、通勤通学なども多いため62名となっていた。
全国的には蔓延防止も指定を受ける都県が13に広がり、まだまだ拡大も進みそうな。
今日PCR検査提出。箱に入れて遠く東京まで送る事になっており送料の切手だけでも480円。
全国から多くの検体を検査するのにどういうシステムでどれだけ予算化されているのか、全体が見えない。
またマスクやオリンピックの時の運営の様に、丸投げで多額の経費がかかっているのでは?と心配になってくる。
三回目のワクチンの影響か頭痛も続くし、元気が出ないので無理せず過すことになってしまう。
どうか早く終息を願いたいが、まだまだ終わらない様相。