しなやかに したたかに 歩いて行こう!

日々の出会いを楽しみに、想いや活動などを記しています。
一度しかない人生
ご一緒に歩いてみませんか?

26日(土)

2022-02-26 23:54:16 | 日記
数日前までめちゃくちゃ寒かったのに、
徐々に着ているものが暑く感じられたりして、少しずつ春が近づいているような。

今日は六日市まで久しぶりに出かけました。
県境に計画されているWind Mill 風力発電計画についての行事で
講師の講演などの後、多くの市民の方々が実直に話し合う会となりました。

この計画は全国的にも最大級の計画で
57階建てのビル位の大きな風力発電を中国山地に33機?も建設するもので
作るためには大きな機材や本体を搬入し建設するため大掛かりな林道を建設する必要があり、
相当の重量を支える土台の建設のために山を切り崩して大量の資材を埋め込まないと
バランスが取れないはず。

島根方面には高津川、岩国側には錦川など源流となる大事な場所だし
生態系への問題やそもそもの計画の課題など・・・
補助金の多い内にと全国のあちこちでこうした計画が持ち上がっているようで。

20年後には電力固定価格買取制度以降は打ち切りもあり
山の上でのメンテナンス、事業終了後の撤収などには国からの支援がないなど問題も多いことを知りました。

再エネの買取価格についてもその根拠は?次々疑問が出てきます。

とにかく知らぬ間に物事が進み、抜き差しならなくなるのがよくあるパターンなので
もっと市民、県民でしっかり考えあいたいのですが、少なくとも今日集まられた多くの方はとても熱心に質疑をされ理解を深めることが出来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする