しなやかに したたかに 歩いて行こう!

日々の出会いを楽しみに、想いや活動などを記しています。
一度しかない人生
ご一緒に歩いてみませんか?

21日(土)

2024-09-21 23:59:45 | 日記
少し台風の影響で波もありましたが、柱島三島の視察をさせていただきました。
黒島まではなんとか電波も届きZOOM会議に参加できましたが
港側は不感地域でプツンで残念。

特別委員会の7名と執行部、関係職員さんも随行。

黒島、端島、柱島本島へと、渡船料も結構かかるため陸続きでない不便さを感じつつ、地元ならではの悩み、課題をお聞かせいただきました。

困ったことに各島々、無人島などへ悠々と泳いで渡るイノシシが野菜畑やみかん畑のみならず住宅内まで押し入って荒らし周り、繁殖力も強いため苦労されるなど、
数年前に伺ってから随分様子が変わり課題も増えていることを痛感しました。
トイレの対策なども含め、何度も何度も要望を出しているのにと
一刻も早く対策を望まれていました。

揺れはしましたが久々の船旅でした。
帰ってすぐにヘルプの仕事に走って帰宅。
訪問者さん宅でも見なきゃと言われた報道特集を視聴。

御庄では、今年初めて彼岸花を見かけてホッとしました。
蝉も少なかったし、この頃の気候変動は激しくなるばかり。

そんな中、夜のニュースでは能登が朝から大変な豪雨ですごい被害が出ており、
元旦の大地震に続き、仮設住宅まで被害が出るなど
踏んだり蹴ったりの酷い目に遭われているとのこと。

能登の彦さんも大丈夫だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする