今日は7時過ぎには出発し、訪問を済ませてから市役所へ。
市議会で岩国大竹道路の建設現場を見せていただき、和木の建設事務所で計画進捗をうかがう。
坂を上り坑道に入って現場の説明。
発破をかけるときには二重扉となっており、ほとんど外には聞こえない。
人家近くではより騒音振動の低い工法をとるなど対処するとの事。
吹付けコンクリートの上から沢山のロックボルトをコーキングセメントと打ち込み、水の流れる壁面養生もなされている。
矢板工法とは違うNATM工法。
雨などでの土砂の流出を心配して質問したが、沈砂池などで対応しているとの事。
和木から麻里布コーヒー横の取り付け道を進みアップダウンすると
日頃よく通る医師会病院医療センターから関ヶ浜に抜ける道の途中に出てきた。
その現場の説明も伺う。
本道は下を通って丸亀製麺横の元・トーカイの場所に橋脚が置かれて通行する予定。
夕方仕事帰りに、大竹のゆめタウン近くを通ったが2号線からのランプとなる橋脚がかなり増えていた。
岩国と大竹の医療センターへの行き来が便利になるが、完成は死んだ後か?とおっしゃる方も。
午後はお仕事へ、7時ごろ帰宅。明日も頑張りましょう!
市議会で岩国大竹道路の建設現場を見せていただき、和木の建設事務所で計画進捗をうかがう。
坂を上り坑道に入って現場の説明。
発破をかけるときには二重扉となっており、ほとんど外には聞こえない。
人家近くではより騒音振動の低い工法をとるなど対処するとの事。
吹付けコンクリートの上から沢山のロックボルトをコーキングセメントと打ち込み、水の流れる壁面養生もなされている。
矢板工法とは違うNATM工法。
雨などでの土砂の流出を心配して質問したが、沈砂池などで対応しているとの事。
和木から麻里布コーヒー横の取り付け道を進みアップダウンすると
日頃よく通る医師会病院医療センターから関ヶ浜に抜ける道の途中に出てきた。
その現場の説明も伺う。
本道は下を通って丸亀製麺横の元・トーカイの場所に橋脚が置かれて通行する予定。
夕方仕事帰りに、大竹のゆめタウン近くを通ったが2号線からのランプとなる橋脚がかなり増えていた。
岩国と大竹の医療センターへの行き来が便利になるが、完成は死んだ後か?とおっしゃる方も。
午後はお仕事へ、7時ごろ帰宅。明日も頑張りましょう!