しなやかに したたかに 歩いて行こう!

日々の出会いを楽しみに、想いや活動などを記しています。
一度しかない人生
ご一緒に歩いてみませんか?

5日(日)

2020-04-05 23:43:49 | 日記
朝、待機の交代。

午後からの訪問を前に用事を済ませ、お仕事が済んでから夕方ちとボランティアへ。

喜んでもらえてよかった~

夕食の後少し休んで記録へ。

今週末のお休みも早くもおしまい。

桜も散りはじめ、時の流れについていけてません・・・
コロナ対策もあるし。

今週の推移も気になるところです。

そんな中、地元で食事しようの勝手連の動きがあるようです。

何もかも恐れるのではなく、積極的な支援もツボどころを抑えた上でぜひ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日(土)

2020-04-04 23:38:18 | 日記
今日は父の七回忌。

桜散る中、父を自宅に連れて帰ったのを思い出しました。

お寺さんのお参りの後、

孫たち ひ孫たちも大きくなったよとお墓参りに行って報告しました。

帰りに川西土手を車で走り、毎日散歩で見るのとは違った眺めを母にも。

午後は沢山収穫して帰ってくれた父ちゃんの手作り大根をせっせと切って切り干し大根にします。

太陽をたっぷり吸って、風に水分を飛ばせて、煮物やハリハリ漬けに使いたいな。

スマホの修理が終わり、頼まれたお茶など買って届け、夜はインコやワンコの世話。

ちょうど志村動物園の映像が目に入り胸が熱くなりました。
志村さんどうか安らかに・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日(金)

2020-04-03 23:48:33 | 日記
今日は申告や議会の委員会、午後は仕事に、夜は当番とお手伝いなど・・・気が付けば夜も10時を大分過ぎていました。

ロンは徐々に利尿剤やステロイドが少し効きにくくなっているなっているような・・・

トラブルも多いけど応援あるのみ。

政局一変、30万の給付?世論に押されてか?これ以上人気を支持を落としたくないからか出てきたが、これも収入減が条件。
どうやって証明させるのか?待っている間に被害が出ないとよいが。

オーストラリアやドイツなどの素早い対応ぶりには脱帽

切り捨てより救われる方に尽力を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日(木)

2020-04-02 23:55:57 | 日記
今日はご依頼の件で市の担当に連絡。

行って目を見て話したいが、この状況の折、お互いのリスクもあり電話にてやり取り。

それにしても時間は流れて究極の状態なのに、出てきた政策がマスク2枚とは・・・

追い詰められて、生活は苦しくなるばかり、明日が見えないときに

頼れない国と思わざるを得なくなってしまわないだろうか?

海外では遠の昔に現金給付が始まっており、もちろん個別の対応可能な方策が確立出来ているからとは思うが

日本は申請主義で、先の消費税引き上げの時の給付もふたを開ければ実情に合っていない・・・

コロナが天災(特殊災害)による国難としても、その後の対応不足で暮らしていけないほど国民が追い詰められるのは
人災ではなかろうか?
そうなる前にきちんとした対応を望みたい。

今後の対応によっては、本気で国民が怒るときではないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日(水)

2020-04-01 23:45:02 | 日記
安倍さんが辞めるんだって!

やっぱりね・・・、でもこんな時に・・・、
あ~だまされた!!!

そう今日はエイプリルフールでした。

救急車が来るなど朝早く動いたので、少し休んで支度をしていたら次々電話。
愛宕山の集まりへ。今日は雨で集会所にて。

その後市役所にて資料を見てコピーを取って届ける。
4時ごろからかなりしんどそうなロンの散歩へ。頑張れ頑張れと声をかけながら。

雨コート長靴も後半は要らなくなってゆっくり歩いて帰宅後病院へ。

垣間見る病室の様子は次々と高齢による問題山積み。

どうしたら一人一人穏やかに人生を全うできるのだろうか?と毎日考え込んでしまいます。

介護サービスや施設の問題、認認介護、遠距離の家族・・・

スタッフも含め、皆さんの悲鳴が聞こえそうな・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする