ハルの生活。

自分の興味リスト。(・ω・)o

 こんにちは、ハルです。(・ω・)ノシ

 

 今日はデイケアに来ています~。

のんびり休んでいるだけで、お昼ごはんが出ますよ~。

健康な身体でいると、ただ座って水を飲んでいるだけで嬉しいですw

 

 自分の興味のある事は、なんなのか。

あらためてメモ帳に書いて、確かめてみました。

羅列(られつ)していきますよ~。

 重要度の高そうなのから書いてみますが、

その日の気分によっても重要度は変わります。

 

1 健康 (健康法)

 

2 マンガ (週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ)

 

3 イラスト (鉛筆・色鉛筆)

 

4 仕事 (就労。全力で仕事を最優先に生活すると、楽しくなる…)

 

5 野菜ジュース (豆乳・マルチビタミン・マルチミネラル)

 

6 お菓子 (スーパーのケーキ類 + ストレートの紅茶)

 

7 音楽 (洋楽・アニソン・ゲーム音楽・ヒーリング曲)

 

8 アニメ (ぼっち・ざ・ろっく!・おにまい・僕とロボコ)

 

9 ゲーム実況 (葵ちゃんとファミコン・ゲームするきりたん)

 

10 ゲーム (逆転裁判5・6・大。ダカーポIII・鬼トレーニング・他)

 

11 散歩

 

12 ラジオ (オードリー・国分太一のラジオボックス)

 

 とにかく今は、健康を優先させます。

「健康でいると、ここまで楽しくなる」事は知らなかった…。

まぁ…特に悩みも無いのも、楽しさの要因なのですが。

 

 健康を土台にして、次に仕事を優先します。

健康で仕事をして、あとの残りの時間で娯楽を楽しみます。

 健康でないと、娯楽の楽しさをじゅうぶんに活かせないかも。。

あと、健康でないと仕事もキツイ。(>_<)

 

 現在は「娯楽が多すぎる」ので、ある程度しぼります。絞ります。

 

 現在、削っている事はネットとゲームが多いです。

あまりに削ると毎日の楽しさに影響が出ますので、

この辺はバランスが大事かと。

 逆に削れない事としては、少年ジャンプとジャンプSQです。

この2つの楽しみだけでも、かなり救われているかも…。

 

 野菜ジュースと、無調整豆乳を交互に毎日飲んでいます。

マルチビタミンジュースと、マルチミネラルジュースも交互に毎日

飲んでいます。

 2023年1月の時には、1日2本「缶コーヒー」を

飲んでいましたが、

 2023年3月現在は、1日0本の缶コーヒーです。

そのぶんの金額を、野菜・豆乳・マルチに使っています。

 

 カフェインに頼らない生活をしてみたら、

毎日が、かなり穏やかになった気がします。 そして健康。

 それまでも上機嫌の健康でしたが、

カフェインをかなり減らしたら、さらに良くなりました。

これは私の場合ですので、他の人はどうなるか わかりません。

 

 スーパーやコンビニで、ケーキ類を試しに買っています。

一緒に飲むものも、とりあえずストレートティーを試しています。

「一番安い食べ物」ではなく下から二番目あたりの値段を、

なるべく買っています。 140円程度かな。

 

 どら焼きなどの時は、緑茶を飲みます~。

この時も、60円のお茶ではなく、

スーパーで、98円くらいのを選びますよ~。

 

 一番安いのを選ぶと、私の場合はがっかりする味が多いです。

給料日などは、ハーゲンダッツの新しい味なども試しますよ~♪

 

 あまい食べ物をたべていますので、

筋肉トレーニングなども、同時に習慣にしたい所です。

(現在はまだできていない・・・)

ふっきんふっきん!

 

 

 

 イラストは、気分がよくて時間がある時に描きたいですが、

あんまり「他人に認められよう~」という思いが強いのもあれなので、

やや減らしていくかもです。

 自分が生きていくのに必要な人に認められれば、

あとは そこまで頑張らなくてもいいかなぁと思ったりも。

 

 健康でいると、自分で自分を認められるように なるかもです。

実際、「ただ生きている」だけで嬉しい思いです。

 健康じゃない時は憂鬱になるはずなので、

なるべく娯楽にかたよらず、休息をしていきたいです。 バランスバランス

 

 それでは、失礼します~(・ヮ・)ノシ♪

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る