THE ROSE

鍵盤ハーモニカで楽しく癒したい♪
ステラの音楽ブログ☆

場所

2007年03月06日 | 手作り
私のミシン部屋は台所。まあ、居間がつながっているけど。

おしゃれな人のとは、大違い。

ミシン台は私が使ってた学習机。おおかた、20年くらい前から実家で眠っていた。
ミシンを二台置くには、ちょっと幅がぎりぎりだけど、頑丈だしひきだしはあるしで、何かとごちゃごちゃ入れてる。

机の横にあるのは、生ごみ処理機。
やせた土に混ぜると肥料になる。でも、混ぜてねかさないと、きつすぎて花などは枯れる。
説明書にもかいてあるけど・・・・。
ねかした土の中からおっきいミミズがでてきたりする。

机の下の棚はパターン。未使用が5分の1ほどある。

机の上は100均で買ったミニすのこを重ね合わせ、ごちゃごちゃ・・・。

いつか、ミシン部屋を持ち、ながーい机にミシンを並べ、おしゃれな棚や引き出しに糸や副資材をディスプレイのように収納できる日を夢見ている。

が、そのまえに雪崩れそうな布たちを、きれいにしなきゃ、自分の部屋ができても汚いままなんやろうなー・・。


スエットプルオーバー

2007年03月06日 | 手作り
ニットベロアでプルオーバーを作った。

Atelier*K さんのパターンで服を作っていると、次はこうしよう、ああしよう、こんな素材で、、、と、色々案が飛び出す。

このニットベロアで作成するまでに、ノーマルでまず一枚つくった。
生地も薄かったせいか、ぴちぴちになった。

次に体系をカバーするためにAラインのチェニック丈にし、けいこさんの販売しているパターンを見よう見真似でベルスリーブにした。
ん~かわいい。

井上商店で1.2M、500円のニットベロア購入。
胸元と身頃裾にギャザーをいれ、パターン通りの長袖を一枚。

残りの生地で半袖を作ろうとパターンをおくと、裾の布と襟の布がどうやってもとれず、また30CMだけ買い足した。

とても可愛くできて、大満足。しかし、あまりの暖冬で、着る時が少なそう。