THE ROSE

鍵盤ハーモニカで楽しく癒したい♪
ステラの音楽ブログ☆

失敗!?かな・・・。

2007年12月12日 | 手作り


長女に、パーカージャケットを作ってみた。

布は snappylife 。中綿もたっぷりなのに、さらに裏をつけるという、無謀なことに・・・。

途中、裁断で失敗したことに気づく・・・。



悪戦苦闘のうえできた・・・。


前たて、ステッチしたら、べろべろになった。
ボタンホール、一番上、上すぎて(布が重なりすぎ)針は折れるは布は破れるは・・。無理やり、アップリケ。
袖口、布がごつくて、ロックがはしらず、あまってたメートラインでくるむ(ぐちゃぐちゃ)


長女に着せると・・・・、「ちょっと、き~つ~い~」・・・・・・。

そりゃそうやろうとも。フードのトレーナー着てるし。

でも、私はフードのトレーナーをよく作る・・。


マトちゃん、かわいいのに・・。
きつくても、着てくれ~。           


パターン    ritardando

布       snappylife 





話かわって、今日は次女の担任の先生のお別れ会でした。

2月に出産されます。

子供たちは、きょと~ん、でしたが、私は泣けました。

とても、穏やかな先生で、明るいし、一生懸命だし、かといって、ちょっと天然っぽいところもあって、私的には 頼りになる 先生でした。

15人の年少のうち参加した保護者は8人でした。
仕事をされている方もいて全員参加にはなりませんでしたが、「半分の参加か~。なんか せがないな~」と正直思いました。

せがない  とは方言ですが、「さみしい」だったり「がっかり」だったり なんというか 残念 な気持ちを意味します。

次に来られた産休先生とも仲良く、楽しく、園生活が過ごせられるように、今はそれを思います・・。  



 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (roro)
2007-12-12 15:55:50
お名前にリンクが貼ってあったので
遊びにきました♪

パーカージャケット可愛いじゃないですか!
写真で見る限りどこが失敗かわからないですよ。
裏の付け方、文章で説明するの難しい・・・
クライムキさんの「Lalalaロックミシンで子供服」
という本にリバーシブルパーカーがあり
写真付きで全工程が解説されていますよ。
一度立ち読みしてみてください(笑)

マトちゃん可愛いです、私も悩んだ布でした(笑)
↓大人のキルトジャケットも素敵ですね。
返信する
ありがとう (ステラ)
2007-12-13 09:23:55
遊びに来てくれてありがとうございます!

むふふ、クライムキさんの本、roroさんのパーカーを見て先日購入してます・・。

よく読めってかんじですね。

早速、よみます。

マトちゃん、かわいいよ~(^^)
返信する