く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

お弁当の日。草むしりのご褒美!(笑)

2020-04-07 11:01:42 | 庭仕事

    

 孫ちゃん達のお弁当の日でした。

 お米3合で序でに自分ようも作り計4個作りました。

 

 ポテトの肉巻き

 きんぴらごぼう

 焼売

 孫ちゃんが喜ぶ様に、いつも5.6種類おかずを入れてます。

 

  風の強い日が続きました。

 家の中でテレビを見ていてもコロナの事ばかりで気が滅入るので外で草むしりをしました。

  今年植えたチューリップは背丈は短めですが可愛いピンクです(^◇^)🌷

 

 

 

 

  ビオラちゃんがもりもりに咲いてます。🌼

  フエンスに絡むバラはロンサールです。

 

 駐車場の草むしりをしました。

 駐車場には砂利を敷いていましたが、年数と共に雑草ばかりが目立つ様になりました。

 此処には、花壇に植えている姫シャラのこぼれ種から育った二代目と三代目の二本を移し植えてあります。

 今では立派に成長し大木になりました。

 紫陽花も二本植えてあります。

 

 

 今日は風も収まり庭仕事にはうってつけの陽気になりました。

 昨日の続きで、駐車場の反対側の端の草むしりにせいを出します。

 

  草むしりをしてると無心になれて心が落ち着きます。

 草むしりのご褒美!(笑)😍

 東側の花壇に植えておいたガーデンシクラメンが花を持ちました!(笑)

 ガーデンシクラメンは冬の間外で育てるのは無理なので、3月初めに咲き終えた子を植えておいたのが咲いてます!!

 凄い!!!😵

 我が家ではシクラメンは2年は持たなくてたいてい枯らしてしまうのでこれは、、奇跡に近いです(^◇^)

 

 

  く~ちゃん。

 庭仕事のお付き合いご苦労様!

 

 

  お散歩行ってこようね。

 

 ご訪問有り難うございました。🐾

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も庭にいます。

2020-03-22 11:37:27 | 庭仕事

     

 

  今日も庭にいます!😄

 お花に水やりをすると、花壇のあちこちが気になり、そのまま草むしりタイムに入ります。

 お天気の良い日の日課になってきてます。

 公園に行ってもどこも満員御礼状態で、結局は我が家の庭が一番の安らぎの場所です(^◇^)

  今朝は、南西の花壇と家の間の通路の草むしりをしました。

 

 

  通路の真ん中辺りにこぼれ種から咲く冬知らずが日毎に勢力を伸ばしてます。

 

 

  そして、出窓の下も綺麗に草むしり。

  出窓の突き出た部分に頭をぶつけながらの微妙な姿勢での作業は腰に来ます。

 

 

  お花と共に新緑の葉っぱが増えてきました。

 早くも冬の寂しい景色から、新緑の景色へと移り始めています。

 

 昨日のく~ちゃんのお散歩です(^◇^)

 公園は満員御礼状態で、空いている場所を見つけるのが大変です。

 ベンチで、たいして歩いてもいないのに休憩タイム。

 

 

  側を流れる小川を見ながら、お日様をたっぷり浴びて。。。

 

 

 

 

  く~ちゃんのお散歩は、何時も通り、外の景色を見て外の空気を味わう事が目的です。

 

 早く、以前の様な平和な世の中になってほしいね!

 

 ご訪問有り難うございました。🐾

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小人のじじぃ、10歳は若返った!(笑)

2020-03-17 11:55:11 | 庭仕事

    

 

  ようやく冬のトンネルを抜けましたね。

  暖かいです~!!

 

  朝、お花の水やりをして、そのまま芝生の中の草むしりをしました。

 気がついたら2時間以上経ってました。

 小人のじじぃも、ゴシゴシと洗いました。

  10歳は若返ったかな?!!(笑)

  我が家に来て、15年以上たつベテランですから、歳も取ります。

   まだ現役です!(笑)

  これでも綺麗になった、アフターです!(笑)

 

 

  芝生は、年々、雑草の方が多くなってます。😩

 

  中央の花壇の百合の芽が大きくなってきましたよ~。😍

 

 

 

  気持ち良く朝のパトロールです(^◇^) 

 

 

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事…バラは、じか植えが楽

2020-03-12 11:51:30 | 庭仕事

       

 

  ここ数日、庭仕事に汗を流しています。

 新しく作り替えた花壇に、今まで鉢植えだった木立性のバラを今年は4本移しました。

 バラは鉢でも充分育ちますが、じか植えの方が伸び伸びと枝を伸ばし、花数も増えます。

 人間と一緒です。

 伸び伸びと育てた方が立派に育ってくれる様に思います。

   それ以上にお手入れが楽なのが一番です~!(笑)

 鉢の植え替え作業も無く、肥料を与えて時期が来たら短く剪定するだけですから。。。

  鉢植えほど水の管理も心配しないでOKだしね!(笑)

  

  深紅のバラ。  

  イングリッド・バーグマン。

 

 

  ちょっと見にくいですが、濃いピンクで芍薬のような花を咲かせるプランセス・アンです。

 

 

  優しい色のプリンセス・ド・モナコです。

 

 

  赤と白の二色で咲くノスタルジーです。

 

 

  皆、5月の開花に向けて新芽が出て来ました。

 

  く~ちゃん。

  お花をクンクン。。。

 良い香りだね~!(笑)

  お花、食べないでね! 

 

 

 

 

 

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事、つるバラの手入れ

2020-03-11 11:30:11 | 庭仕事

    

 

  暖かいですね~。

  作業中に枝を折ってしまったクリスマスローズを花瓶に挿しました。

 今日は、気にしながらも出来ずにいたつるバラの誘引と傷んで枯れた枝を切り落としました。

 股関節痛の再発以来出来ずにいた作業をじ~じの手を借りて充分とは言えませんが前よりはマシになりました。

 

  バラの新芽があっという間に伸びて来ています。

 

 

  脚立を登っての作業は、やはりシンドイです!😩

 三段の脚立、二段目に上るのも恐る恐るでした。

 この冬は、駐車場を広げるために、それまで植えていたつるバラを4本処分しましたが、今のこの状態では正解でした。

 

  青空がお日様が眩しいわぁ~!(笑)

 

 

  鉢植えのチューリップの蕾が伸びて来てます。

 

 

  水仙も咲きはじめました。

 

 

  く~ちゃんは、暑くて直ぐにお家の中に引っ込んでしまいました。

 

 

  昨日は雨、今日はお日様ガンガンで、庭仕事を終えて日差しをあびたせいか日に焼けた様な気がします。

 今年も始まるバラのお手入れ。 

  特につるバラは手が掛かるかもしれません。

 新苗で植えてから既に15年以上経ちますが、当時は想像もしませんでしたが、体力が着いていかなくってきました。

 

  お手入れの楽なお花だけに移行したい気持ちもありますが、植えて有るバラが元気にお花を咲かせてくれるうちは、頑張っていこうと思いますが。。。

 徐々に花壇の様子も年齢と共に変えていく必要に迫られています。😩

 

  ★ おまけです(^◇^)

 昨日は一日家でゴロゴロ過ごし、すいとんを作りました。

 

   

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。