く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

姑だって馬鹿じゃぁ無い!

2017-08-26 12:57:13 | 日記






‥‥先日、ふとネットを見ていたら、興味深い呟きに目がとまりました。
若いママさんのつぶやきです。

‥我が子に対する義父母のお祝い金について。
初節句に祝い金が1万円。
金額が問題ではないんです。ただ、『お節句人形を買ってね!』と言いながら渡されたこの金額に唖然!という内容でした。‥(確かに!)

いつも、母の日やお誕生日のお祝い、ちゃんとあげてます。
決して、義父母はお金に困っていないと思います。。ケチなんです。だから嫌いです!

その半面、実の両親は普段から孫の為にお金を使い、何かと買ってくれます。

‥そんな記事に対して、寄せられたコメントは皆同じ様な内容です。
実の両親に比べて義父母は何もしてくれない!
老後は一切面倒はみない。。普段から距離を置いてます!

‥‥そうよね〜!
今時、可愛い孫ちゃんのお祝いが1万円なんて、はっきり言って常識を疑っちゃいますよね。
お互いに嫌いなのよ!

‥でも、チョット待って!
どれだけ義父母の家に顔を出してますか?
義父母の経済状況、把握してますか?

裕福に見えても実際は困窮してるのかもしれません。
年金だけで暮しているとしたら、たかが1万円だって大金です。

‥周りに娘、息子とバランス良く子供さんがいる姑さんがたくさんいます。
その方達の、殆どの方が仰るには、滅多に顔を出さない嫁や孫よりも、年中遊びに来てくれる娘や孫の方が可愛いし、頼りにしてくれるから余計に可愛くてお金を使う回数も増える。老後は娘が頼りだから、息子の方よりも娘の方にお金をかけても見返りがあるそうですよ。

確かに、義父母よりも実の両親の方が気兼ねなく頼めますよね。
頼りにされれば答えてあげたいしね。

そうやって、複雑な距離間が、お祝いの形に出てしまうのかもしれませんね。

‥数年前にやっと嫁を卒業し、今は、姑街道を爆進中の自由気ままな、ば〜ばは、そんなもんだわさ!と思って読みました。
‥我が家は、ふたりの息子、当然お嫁さんふたり。娘がいないから、老後は、なるようにしかならないと思ってます。息子に最低限の子供としての責任を果たして貰えばそれだけで充分。自分が入院する時はパンツいっぱい買い占めて、何でも自分でやる事を心掛けています。訳のわからない事を言い出したり、身の周りの事が出来なくなったら適当に施設に放り込んでくれれば、それだけで充分です。負担を掛けたくない。!ただ、それだけです。


‥‥でも、いくら何でも今時お祝い金が1万円なんて、(生活が厳しいなら別として)大した勇気。その勇気を尊敬します。
そのママさんに男兄弟がいたら、ご両親も息子夫婦に同じ様な扱いをしてるかも??よ!

‥‥ちなみに我が家は皆平等の精神で分け隔てなんてしませんよ。

‥だから、世の女性は娘が欲しいのよね。

‥‥その話、ホントって思いました。。。(@_@;)


★‥く〜ちゃんのぶらぶら散歩。
‥ホームセンターにオシッコマットを買いに行って。。。






‥‥買い物の帰りに公園に寄って、日陰で涼みました。









‥‥く〜ちゃん、あまり歩きたがらないので、直ぐに帰りました。

‥今日は秋のような空です。


‥‥今日は、とっちらけた内容になってしまいました。



♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾











コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥芝刈り。と、最後のすかしゆり。

2017-08-25 16:09:45 | 庭仕事




‥‥庭仕事。
‥駐車場の芝刈りをしました。
曇り空、昨日よりも暑さは和らいだ様な、、気のせいかも。
今日の暑さはジメッとした蒸し暑さです。

‥‥庭仕事なんて、もう半月ぶりくらいかな?
‥2時間、芝刈りをした後は、流石にクラクラになりました。






‥‥最後のすかしゆりです。
時期終わりに100円で買った球根。鉢植えです。
2本で蕾は6個出ました。

‥今日みたいな曇った日は、一段と香りを放っています。
‥‥いい香りが当たり一面に充満してます。






‥挿し芽したオステオスペルマムに小さな花が。。



★‥く〜ちゃんのぶらぶら散歩。
‥いつもの公園の横に流れる川沿いを歩きました。
‥長雨のせいか、川の水量も増えてます。



‥公園の遊歩道から川沿いに降りる途中に小さな滝があります。
いつも水はチョロチョロしか流れていなかったのに、凄い水量です。












‥‥ホテルにお泊りのついでにトリミングをしてもらったので、く〜ちゃん、一回り小さくなりました。


‥‥ネットを、何気なく見ていたら、若いママさんのつぶやきに目が止まり、それに対してのコメントも、実に興味深い内容で、、ヤッパリなぁ〜!って思いながら読みふけってしまいました。
その内容は、義父母に対する率直な意見でした。誰にも言えないから、呟きました。ですって!

‥‥長くなりますので、明日、感想を書きたいと思います。



♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥ジッと見つめるニャンコと気がつかない呑気なお犬様。

2017-08-24 15:51:30 | お散歩




‥‥北関東、晴れ間が広がり暑くなりました。
‥2日程家を離れたら、ジメジメした陽気から夏の日差しに戻っていました。

‥‥午前中から気温は34度です!(-_-;)

‥‥AM10時に、く〜ちゃんをペットホテルにお迎えに行き、そのまま前橋敷島公園にお散歩に来ました。


‥公園の池です。まるで日本画の様です。
‥池には蓮の花が咲き、池の向こう岸には、傘をさして釣りを楽しむ老人が、、何だか絵になる景色です。








‥‥水遊びを楽しむ子供達。
‥お天気が悪い日が続き、こんな様子を見るのは久しぶりです。
‥‥もう少しで夏休みも終わりですね。



‥ベンチではち合わせしたニャンコさん。
この公園に住み着いたニャンコでしょうか?

全く恐がりもせず逃げる気配も無く、こうして、すぐ近くからジッと見てます。



‥でもね。。く〜ちゃんはモナカアイスを食べるのに夢中で、このニャンコさんが、すぐ側で見つめているのに気が付きませんでした。 すぐそこにいますよ!
相変わらず呑気なく〜ちゃまです。(⌒ω⌒)






‥‥ニャンコさんより、アイスの方が大事よね。



‥く〜ちゃんも我が家に戻り、又、普段の日常が始まりました。
‥又、今日からく〜ちゃんが主役です。❤


♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥やっぱり故郷の景色は安心します。

2017-08-23 20:02:34 | お出かけ




‥‥無事に帰り着きました。
東海道新幹線から東京駅に着き、上越新幹線に乗り継ぎますが、ここまで来るとホッとします〜!



‥‥埼玉まで来ました。段々故郷に近づいて来ましたε-(´∀`*)ホッ



‥‥ヤッパリ神戸は遠過ぎます。

‥約7時間かけて故郷の我が家にたどり着きました。

‥‥チビのらちゃんの、帰らないで〜!と、摺りついてくる姿に後ろ髪は惹かれましたが、お正月に会う事を約束していっぱい、いっぱい、ハグして笑顔でバイバイしました。

‥赤ちゃん誕生でお兄ちゃんだからと頑張る姿に、今回はいっぱい、いっぱい抱きしめてきました。 新しい家族の存在に可愛いけど複雑な心境なのね。
赤ちゃんを抱っこしようとすると、自分で抱っこして邪魔します。
写真を撮ろうとすると邪魔します。

だから、ば〜ばは、言いました。
‥‥『ば〜ばが一番可愛いのは○君。 ○君が大好きよ。』って。。。
‥そしたら『そんな事言ったら弟君が可愛そうだよ。』
まだ小さいのに、今からそんなに気を使わなくていいのに。。



‥‥ハートのサングラスが曲がってますよ〜!♥







♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥迷子にならないでよ〜!(神戸へ行く)

2017-08-22 12:45:14 | お出かけ




‥‥朝、10時にく〜ちゃんをペットホテルに預け、シニアのフルムーン旅行はスタートしました。

完全に田舎者のお上り様です。(笑)。

‥‥だるまさんに見送られて高崎駅から新幹線に乗れました〜!ひとつクリア〜!(笑)



‥約1時間後、東京駅に着き、今、東海道新幹線に乗車中です。2つめクリア〜!



‥‥田舎のじ〜じとば〜ばの東京物語です。(実際は神戸ですが、、)



※※‥東京物語
‥小津安二郎監督の不朽の名作をモチーフにした山田洋二監督が描いたヒューマンドラマです。

‥‥2013年の作品です。

‥主演の老夫婦を橋爪功さんと吉行和子さんが演じられていました。

‥‥簡単にストーリーを少しだけ。。
‥田舎に住む老夫婦が、東京に住む子供達の所に様子を見に上京します。
ところが、子供達は皆忙しく、東京見物どころか厄介者扱いにされます。
それでも、老夫婦は仕方のない事と笑い、立派に暮らす子供達を誇りにさえ思っています。
‥‥老夫婦は、いつも優しい笑顔で、子供達の事を理解し思いやります。
その笑顔や、優しすぎるセリフに泣かされます。

‥限りなく優しい親の気持ちに、多分見た人は誰でもが自分の両親を思い、心を打たれると思います。

親になり、その姿を重ねた時、そんな優しい親になれてるのか?と自分に問いかけます。

‥‥息子の所に行く時は、この老夫婦の優しい笑顔を思い出します。

‥‥‥そして、ここからが大事なとこよ。
‥‥観音様の様な温か〜い慈悲にも似た気持ちで滞在中は過ごす事。
そうでないと反省の意味がありません。(笑)


♪♬‥また明日、孫ちゃん達の写真、アップしますね。
‥‥また、明日、お会いしましょうね❤



♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。