![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/2a7ec0b6054e9fef295af500b8fb1a15.jpg?1654850835)
十六夜薔薇が咲き始めました!
隣の畑と我が家の畑の境に植えられ、初代が植えたとしたら、140年以上たつと思います。丸いポンポンのような形で、少し欠けた部分があります。満月に例えて満ち欠けなので、この名前になったようです。薔薇は必ず出自があるので、新聞社に調べてもらい、この名前がわかりました。江戸時代に中国から渡来したようです。挿木をしたりして増やしています。大輪の薔薇のような美しさはありませんが、素朴で野生味があり、長く生きてきた強さがありす。境にある薔薇のそばには、大きな石が添えるようにあります。苔むした石は薔薇の生涯とともに生きてきて何か物語があるような気さえします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます