ほしの ひらめ

趣味 口笛

最近熱心に取り組んでいること

それは

口笛です。

口笛って手軽だしそんなにうるさくなさそうだし、

口周りの筋肉も鍛えられそうだしなー

と自己流で始めてみました。

ハッキリ言って下手ですが

毎日掃除する間に音階を吹いたり

フォスターの曲をふいたりしています。

(おおスザンヌとか草競馬とか)

音域が1オクターブぐらいで吹きやすいのです。

ピアノは調律された鍵盤をたたくだけですが口笛は自分で音程をコントロールするので

すごく音に敏感になるのが新鮮で楽しいです。


口笛教室ってあるんだろうか?

習いに行ったら上手くなるんだろうか?

笑。


最近仕事一途だったヤモ先生までが

習い事したいとか言い出して

ひらめも考えてしまうのでした。





いつものタイ料理でグリーンカレー。

一気にごはんにかけてみると

めちゃ量が多いのがわかりました。

夜ご飯はいらないぐらいのランチ。





コメント一覧

hirame83
@865501 乗馬って貴婦人のスポーツという感じ🐎
兵庫県の乗馬クラブにいったことがあるけど
馬って綺麗だし走ってる姿はいつまでも見ていたい感じだったなー☺️86ちゃん弓道もしてたよね。
すごいわー😍
しばらくは口笛で我慢するかな。
865501
口笛も簡単に始められるけど奥も深そう。ひらめさんが始めるといつかステージでの演出になりそうな予感😆

習い事といえばずっと気になってるのは乗馬。一度だけ馬に乗った事があります。
とっても幸せな気分になりました。
ただ乗馬クラブは通うと費用がハンパなくて😅
hirame83
なおともさん、
同じテレビを見たのかも?
すごいですよねー😍
自分が楽器だなんて憧れますね。
ま、下手ですがマイペースで
毎日掃除しながら頑張ります❗️
hirame83
@neco6 ねこさん、子犬のワルツとは
やりますねー👏すごいです。
音楽好きで
手を動かすのも好きなのは
共通点ですよね😆
クイリングってわからなくて調べましたよー
楽しそうですが、なぜか洋裁がしたくてウズウズしてしまいました。
技を身につけたいんじゃなくて
ワイワイ楽しい雰囲気を求めてるんですけど、そういうのはまだ先なのかな?🤭
なおとも
ひらめさん こんにちは!

先日、口笛コンクール世界一の女性(海外の方)が披露していましたけれど、凄く上手で、これはもう楽器だと思いました。やはり指導を受けると上達すると思います。私は残念ながら下手です。なおとも
neco6
私たぶん口笛上手いです😙
最近は吹いてないけど
子供の頃、家に自家用車がなくて父と良く歩いて出掛けていて、父がいつも口笛吹いてたんです。
それで真似してるうちに、当時は子犬のワルツ吹けました😆

趣味といえば
アカペラのメンバーでクイリングの先生してる方がいて
その作品展を見に行ったら、もう釘付けでした〜✨
私も習いたい!と思ったけど、これ以上の時間と余力が…
クイリング奥が深そうでしたよ〜😊
hirame83
@yuuyuu88 オカリナ良いかもですね〜😆
私はのんびり仲間で楽しいとなると
やっぱり音楽は無理かなー?
ついシビアになっちゃうからねー💦
これからの楽しみ考えなくちゃー
yuuyuu88
口笛は難しそうですね〜
上手く音が出せないです😆
でも練習するとどんどん上手くなりそうですね♬

私もちょこっと習い事したいけど毎日スポーツクラブ行くので時間がないかな...??
気軽にオカリナとか習ってみたいかも〜♬
皆で合奏とか楽しいそうだし持ち歩いても嵩張らないし😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る