goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしの ひらめ

ひとやすみ

土日を走り抜け、

やっとひらめの休日、月曜日でした。


さて

休みと言えど何をしたもんか?

家事もあるしピアノの練習もあるから

結局いつもとあんまり変わらない日に。


でもまー

春服の確認と冬服の整理などもできて

ちょっとゆったり過ごせました。

ボタン付けとかしたりして。

久しぶりに出してきた母の残した裁縫箱。


友達のウイーン土産の針山。

おばちゃんには世話になってるから、と

母に買ってきてくれたもの。

下のカメさんは母の作。




合唱のつどいで

お母さんと連呼する歌があったけど

父とか母とか

そういう歌詞を聞くともう無条件に

涙腺崩壊で泣けるよね。あれは反則だな。


今回の演奏ではありませんが

YouTubeより今朝はコレを聴いてください。YouTubeは編集したりサムネつけたり色々

ホルンちゃんがやってくれています。




春って門出でめでたいめでたい言ってるけど、居場所がかわる不安もあるでしょう。

コメント一覧

hirame83
@tsukikusa コメントありがとうございます。カロチャ刺繍というんですか?
東欧だから
マトリョーシカを買ってきてと言ったんですが
高額すぎたようです。
母の持ち物を使うとなんとなく
上手くできそうな気がします、、
Unknown
ひらめさん

お母様の素敵な裁縫箱を見せて下さって、有難う御座います🤗

とても素敵な宝物を遺して下さいましたね✨

ウィーン🇦🇹のお土産というピンクッションは、ハンガリー🇭🇺のカロチャ刺繍かなと思ってしまいました😳

とてもよく似ていますね😉

月草🌱
hirame83
@neco6 春にはみんな大好きねー😍
この前の合唱のつどいでも
最後に全員合唱はコレでした。春だしね。

針山もだしお雛様の折り紙とかも
捨てられなくてまだ持ってます。
ねこさんも色々作品があるから
そういうのは残りますねー。
私も編んだものとかあるなーって
なんで遺品の話?😅
neco6
春に
ゆずりの子供達も好きな曲でした〜🌸
若者の澄んだ声が合いますね

今月から歌ってる曲が
中田喜直さんのさくらさくら
萩京子さんの虹🌈
どちらも少人数のハーモニーが合う感じです😊
さくらさくらって色んなアレンジがあるんですねー。
桜🌸前線に負けずに練習します!!

私のお裁縫道具、ハワイアンキルトでポーチや針山を作って凝ってるんです。
遺品になるのかぁ〜と、作った甲斐があったと思いました笑
hirame83
ありがとうございます😊
子どもたちの動く姿を見てほしいんですが
今の世の中色々うるさくて
静止画にしているようです。

裁縫や編み物の道具は全て引き継ぎました。気難しい母でしたが
洋裁と編み物だけは根気よく教えてくれたので
道具は大切にしていますよ☺️
hirame83
@yuuyuu88 YouTubeのリンクは貼れるんだけど自分で撮ったビデオはアップできないんですよー

ちょっとひと休み。
せっかくマッサージにいったけど3日でゴリゴリになっちゃいましたー😭
なおとも
ひらめさん おはようございます!

動画有り難うございました!朝から美しい天使の声のお陰で、清々しくスタート出来ます。本当にお上手ですね。綺麗な歌声に感謝です。

お母さまの針山、お上手に作られていますね。大切に引き継がれ、喜んでおられると思います。
ウィーン土産の針山、可愛くてお洒落です!なおとも
yuuyuu88
コンサートも終わって家でゆっくり過ごす日も良いでしょうね
お裁縫箱でお母様を思い出したりするのも良い時間

そういえばこちらにも動画貼れるようになったのね
こっちの方が見やすいみたいです

春は別れと出会いもあって揺れ動く気持ちもありますね
私の環境は大きな変化はないですが若い方々は新しい環境に慣れて楽しく過ごしてほしいです😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る