今週末も散歩に行って参りました!
金曜日の夜、河口堰で見かけたイルミネーション、工事しているゲート2箇所が電飾されていました、わざわざ撮影しに行くおやじは、かなりパワフル。(笑)

夜はそのまま、なばなの里へ。

小降りになってしまいましたが、今日は雨天。(11/10 金 です)

イルミが素敵なのです。


ガーデニングコンテスト継続中。

雨の日は、ひっそりとしています。

毎回言ってますが、雨イルミは綺麗なので

行かないと勿体無いのです。

まぁ人が多過ぎても困りますけどね。(笑)


雨天イルミ、楽しめました。

そして週末!

この辺りをチェック。

サギも集まってますし

カモも大勢来ています。

にゃごやの町並みコラボ。

大勢のサギたち。

寒そうですね。

続々と冬鳥がやって来ます。


マガモ。

コガモ。

春まで野鳥撮影に困ることは無くなりましたね。

今年の紅葉は秋が短かったので、余り綺麗な色にならないそうです。

土曜日はここまで!

日曜日は!

このおやじは、ここしか行く所無いのかよ。(笑)

調子悪くなったスマホの修理ついでなのよ。(意味不明(笑))

本日まで、昼間にここまで入る事が出来ます。

コスモスはほぼ終了して、ダリアの季節。

綺麗に咲いてきましたよ。


コスモスも一部見ごろエリアが有ります。

今年も「最大花」の表示が有りました。

でかいね~。ここで余談:字がでかいの事を、でが字かいと言った人が居るそうです。(笑)

ダリアは11月末まで楽しめそうです。

そろそろ終りを迎えそうなパラグアイオニバス。

繋がっている茎が短くなって集まって来るんですかねぇ、人為的とは思えないです。

今週最後の余談:【アソビュー!調査リリース】 西日本エリア在住者が選んだ【この冬行きたいイルミネーションランキング】で、見事「なばなの里」が1位を獲得しました!

2位の「ハウステンボス:光の王国」も気になりますし、3位の「ひらかたパーク:光の遊園地」も、このブログ検索で時々検索結果に表示される繋がりで、是非とも行ってみたい所です、また暑い時に行った「ローザンベリー」でもイルミやってるんですね、もう行きたい所だらけです。
ではまた来週~!
金曜日の夜、河口堰で見かけたイルミネーション、工事しているゲート2箇所が電飾されていました、わざわざ撮影しに行くおやじは、かなりパワフル。(笑)

夜はそのまま、なばなの里へ。

小降りになってしまいましたが、今日は雨天。(11/10 金 です)

イルミが素敵なのです。


ガーデニングコンテスト継続中。

雨の日は、ひっそりとしています。

毎回言ってますが、雨イルミは綺麗なので

行かないと勿体無いのです。

まぁ人が多過ぎても困りますけどね。(笑)


雨天イルミ、楽しめました。

そして週末!

この辺りをチェック。

サギも集まってますし

カモも大勢来ています。

にゃごやの町並みコラボ。

大勢のサギたち。

寒そうですね。

続々と冬鳥がやって来ます。


マガモ。

コガモ。

春まで野鳥撮影に困ることは無くなりましたね。

今年の紅葉は秋が短かったので、余り綺麗な色にならないそうです。

土曜日はここまで!

日曜日は!

このおやじは、ここしか行く所無いのかよ。(笑)

調子悪くなったスマホの修理ついでなのよ。(意味不明(笑))

本日まで、昼間にここまで入る事が出来ます。

コスモスはほぼ終了して、ダリアの季節。

綺麗に咲いてきましたよ。


コスモスも一部見ごろエリアが有ります。

今年も「最大花」の表示が有りました。

でかいね~。ここで余談:字がでかいの事を、でが字かいと言った人が居るそうです。(笑)

ダリアは11月末まで楽しめそうです。

そろそろ終りを迎えそうなパラグアイオニバス。

繋がっている茎が短くなって集まって来るんですかねぇ、人為的とは思えないです。

今週最後の余談:【アソビュー!調査リリース】 西日本エリア在住者が選んだ【この冬行きたいイルミネーションランキング】で、見事「なばなの里」が1位を獲得しました!

2位の「ハウステンボス:光の王国」も気になりますし、3位の「ひらかたパーク:光の遊園地」も、このブログ検索で時々検索結果に表示される繋がりで、是非とも行ってみたい所です、また暑い時に行った「ローザンベリー」でもイルミやってるんですね、もう行きたい所だらけです。
ではまた来週~!
イルミ、いつもおっしゃっていますが、雨のときもいいですね。
といっても、ひらいさんの写真を拝見しているだけですが(笑)。
木曽川方面には、カモがたくさん集まっていますね。
このところ出かけていませんが、また様子を見に行きたいものです。
マガモは、10数年前には、九華公園にも来ていたことがありますが、最近はまったく見かけなくなりました。
また復活してくれないかと少しだけ期待しています。
雨イルミはとても良い感じですよ、狙って行ける環境の人は少ないと思いますが、タイミングが合えば是非見て欲しい光景です。
木曽川は毎年恒例、カモの楽園になってきました、今週もヒドリガモ、ホシハジロが大勢到着して賑やかになってきました、今年はマガモがとても多い気がします、すぐ近くには来ているので九華公園にも訪れてくれると良いですね。