ひら莉の心のはけグチ

一視同仁…impartiality
糖尿病2型患者・舌癌サバイバーの日常

派遣は、抜け者~ォ・・・社員はビック待遇!!

2012-11-07 21:47:39 | Society & My work(仕事と世の中の事)
今日は暖かい1日でしたねェ

朝は、寒いけど、電車内は、暑過ぎる、、
混んでるだけじゃないね、銀座線は、暑いような気がします、、、、

そんな今日も、、社員さん達は、研修と言う名のランチ会食を
会議室で、11時半から14時まで、、その間、もちろん、私は電話番です。

私の昼は、13時半なのに、30分も大幅にづれ、、
糖尿なのにさっ!!
14時~15時まで、、しっかり1時間取りました。

この会社に飛ばされてから、まともに、お昼の時間を取ったことがなく、
糖尿病の私としては、マジで、困るんですよね~、
遅れ過ぎでしょっ(怒

その、ランチ研修のおこぼれのパンを2つ貰い、
そー、余り物をよこした訳です。。。
でも、余り物でも、貰えたのは、正直ラッキーでしたので、
お昼のお弁当と一緒に食べました。。

が、、、美味しくない!!!
この間のお弁当も、イマイチだったけど、今日のパンも、
私は苦手です。。。
貰っておいて、なんなんですが、、、(汗

中小企業なので、、少人数、、、部屋に10人いるかいないか、
会議室も上が空いているので、、聞こえ過ぎなんだけど、
小さな会社から始まって体制を変えて3年だとか、話しているのが聞こえました。
確かに、、小さな会社ですよねェ、

小さな会社も良し悪しだなって、今回マジで思ってます。

派遣=何でも屋ですからねェ、
明日も外出なんですよね~、品川ハローワーク&年金事務所、と外運とやらに、
朝から行かされるでしょう~ォ、、、

でも、今日、1日事務所にいたのですが、、
途中から眠くて、、電話は多いし、
電話の応対が悪いと、男性に指摘され、、

でもね、まだ、ここへ着て1週間ですから、私・・・
外資系の会社の名前、、難しいよ!マジ、、

今の労務管理事務所は、外資系の会社の代行なので、
会社名が、英語なんですよーーーーーォ、で、電話口で、解れと言われても、
最初の面接では、分からなくてOKとか言ってたのに、
今日は、きちんと、明確に聞いてくれ!と怒られちゃうわ、
正直、、嫌気が差しました。。。
辞めたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいってね

契約しちゃったから、そこがね、、辞められないんだけど、
正直、、電話応対では、日々、、嫌味を言われてて、
派遣なんだから、何でも出来るでしょっ!と思われてても、困るんですけど

だし、半年前に派遣で来て、4ヶ月前に社員になった人、、
凄いビッグ待遇ですよね~、
TSの営業にも、『このまま社員という事も、あるかも知れませんが』と、
言われましたが、私はパスです、

帰りは遅いし、仕事時間長いし、外出多いし、
休み取れないし、、自由じゃない!!!!!!

仕事=リフレッシュ休暇がない会社は、×です。

残業は普通なんだって!20時近くいるのかな?分かりませんが、
私が帰る18時半は、私以外は誰も帰らず、、仕事してるんですから、
朝は早くからいるしね~、
何なんでしょ???と、思います、毎日、
そんな会社は、正直、、ダメです、私のワークスタイルには合っていません。。。
よって、来年1月末は、そのまま終了とさせて頂きます。

その前に、就職活動、またしなきゃだから、
来月中旬から、探さないとね~、、

次こそ、、良い会社に巡り合いたい。。。。
来年こそね、、

今日は帰ってきたら、20時半ちょいまえ、、20分残業したからなんだけど、
元々遅いのに、、20分残業すると、正直辛いです。
でも、早く帰っても遅くても、銀座線&半蔵門線直通田園都市線は、
ちょーーーーーーーーーーーーーーーー混みこみ、、、
なんでかねえ、、それが疲れの原因です。

今日は、ビールの日だったんだけど、、、
そー、呑みたい心境というの?でも、アルコール入ってると
明日に響くので、、ノンアルコールの黒ビールを呑みました。

コレ、ノンアルコールなんだけど、本物のビールみたいに美味しいんだよね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひで)
2012-11-10 07:29:40
ひら莉さんの職場はに比べ、私がいる職場は、良い職場なんだなぁ!と感じますね。
世の中にはもっと環境の良い会社もありますからね。
このノンアルコールビール美味しいんだ、今度買ってみます。
返信する
このノンアルコールビールは美味しいです (hideさんへ)
2012-11-10 17:13:41
最近の私の夜のお供になっています。

中小企業だからじゃないでしょうか?と、思いますね
今までいた会社で小さいというと、中くらいの会社にいたのかもしれませんが、
この会社は小規模なのは小規模です・・・
人数も、12名じゃぁ、かなり小さい会社に思いますね。

労務管理でも、大手は大手だしね、

やはり、その会社に入らないと解らない中身、、
今回も、人間関係は良しの方でも、扱いがいまいちです。
なかなかいい仕事環境に出会わないな~と、思う1年です
返信する

コメントを投稿