こんにちは、
今日は書きたい事があって、
最初に、トップ画ですが、
Facebookでは、人の個人的な写真とか、
画像コピーしたり、シェアしたりするので、ミャンマー人とかね、アジアの方々
Facebookの注目の写真に貼り付けています。個人情報なんだしっ
いい加減にしろ‼️と言いたい。
さてさて、
私って、ミャンマー好きでしょ、
で、前から少し思っていたのはあるけど、好きが優先してて気付いてなかったのかも知れない、、、
人間でも、国により違いがあるじゃない?
宗教的なものの方が大きく左右されるけど、
日本人にもいますけどね、
話好きさん、私も以前はかなりマシンガンであり、人の話横取りしてまで話す人でした。今ね、母親がそんな感じ、
全く人の話はスルーしてますね、
人が話していると、ちょっといい!とか言いながら横取りして、別の話にすり替えられます。
まぁ、年寄りだし、80過ぎてるからねそれは仕方ないと諦めて、
同じ話を何度もしてるけど、
いつもその話って初めて話すかのような話し方なの、いつか、私もなるんだろうか?
老化は仕方ないよね💦
そんな親の話はまた別の機会にでも、
ここ最近、Facebookから飛び出して、
ミャンマーの人とご飯食べたりしています。Facebookから飛び出した友達は10人くらい?20人は居ないけど、
日本人含めてですが、
日本人の場合、下心ある方以外は、割と付き合いやすくて、ドライなんだよね、
LINEもあまり飛んでこないし、
会うと決まるとその時だけはやり取りあるけど、それ以外の日常で交信する事は全く無い
でもね、ミャンマー人と言うと、
まぁ、日本人を知ってる人、日本に長く居てある程度日本人を理解している人、
言葉の理解だね、
そういう人は、そー、会うと決まった時点以外の交流はLINEを知ってても無い
これは日本人に似てる性格だから付き合いやすい
でも、この間会ったミャンマー人、
この記事は6日に書いてるからあった日より2日前になってしまうけど、
その人、日本語はそーね、中級レベルくらいかなぁ?
20年日本にいる割に、1年前に来た人のような話し方で、来年N2を受けるらしい
きっと、ミャンマー人としか付き合って無いのかな?と、聞いたら、
Facebookでの日本人は初めてだと言う事で、仕事もバイトなんだよね、
働く環境もミャンマー人と一緒に働いているらしい、
これでは、語学もダメだろうね
私は、歯並びが悪い人、
歯が汚い人、食べながら話す人、
話すからご飯が口から飛び出る人、
ちょっとね、苦手なんだ_:(´ཀ`」 ∠):
礼儀よね、前に人がいるんだしっ
そして、レストランで電話する人、
苦手、マナー違反
日本人ですら、最近、レストランの席で電話してる人は居ないよね、
その国柄に合わせなきゃね
そして、ミャンマー人って、陽気な性格とガイドブックに書いてあって、
そー、陽気なんだけど、
一人トークなんだよね、
1人でベラベラ話まくって、
相手の話は多分、聞いてないね、
で、お互いベラベラ話てるから、
コミュニケーション出来てるのか?
そこがどーなのかってとこ、
確かに陽気ですね、働かなくても楽しそうって感じ
よく言えばポジティブ、
悪く言えば、自己中って感じでしょうか、
悪口になっちゃってる
まぁ、全ての人がそうではありません、
最初にも書いたけど、会うと決まった時以外、交流なしの人もいます。
だけど、今回は参ったなぁ、ミャンマー語教えると言うから会ったけど、結局は、数分位?後は彼のお話に付き合った感じ
彼は別れ際、あー、たくさん話せてよかったって、
お前はね、
こちらは、勉強教えると言うから会ったのに実ってないし、結局、フォントも見せびらかして、教えないと言う、
何なんだよ!と
ご飯はご馳走になったけど、
お土産代が800円だから、
食べたのが、399円と190円のドリンクバー、私が渡した土産代の方が高いので、
イコール0になります。
陽気な人って、話好きだからね、
人の話は聞く耳持たずな人が多いとおもいますね、
私は前はそー、ミャンマー人のように陽気で明るくて話好きだったけど、
人の話を聞ける人になれる特訓をしています。やはり、人の話を聞く耳を養ってこそ、人に信頼されるんだよね
多分、2人ではもう会わないね、
そして、彼がバイトしている
イタリアンと居酒屋は、行く事は無いと思います。
何故なら、話好きのコックがベラベラ唾飛ばしながら料理作ってるの想像しただけで、無理、衛生的な問題が発生します。
日本に20年間いて、永住権を得て、
もう、ミャンマーには帰らない、日本が住みやすい、ミャンマーは汚くて実家には泊まれないとか、
でもさ、自分の家じゃん、
育った町や国でしょ?
国籍は抜けないよ
パスポートは最近、日本のパスポートらしいけど、
死んだら遺体はミャンマーへ戻されると思うけどね、
伯父が香港の永住権を得て何十年も住んでいたけど、結局、死んだら遺体は日本に戻されました。
確かに、日本は住みやすいよね、
水もそのまま飲めるしね、 ご飯に困らないしね、
でも、やはり、自分の国を忘れたり嫌がったりしないで欲しい、
私は日本が大好きです。
そして、ミャンマーも大好き
アメリカ、バハマ、ジャマイカ、インドネシア他、私が訪れたことがある国は、どこも大好きです。
今回は、彼のマシンガントークに付き合って、やはりね、ストレス溜まったんだね、
足の痛みが復活しました。
ストレスを起こしたく無いから、
ストレスの原因になる人や事、物は、
避けたい私のグチでした。
ここは、はけ口ブログなので(●´ω`●)
話したいのは誰でもあるわ
自分の話、時にマシンガンに聞いてもらいたい時もあるわ
そこがね、聞く側になる訓練
今回は、訓練だった事にしよー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます