今日は暑かったですねェ、、
法事でしたが、、体調が悪くなるかと思うほど、、暑く、、
正直、、5月になってないのに、、変な陽気とも思いました。
それに、、地震、、、千葉に震度5弱ですかぁ、、
嫌ですねェ、
皆に聞くと、慣れたとか言ってたけど、
私は、、全然、慣れません、、いや、慣れたくないですねェ
またデカイのが来る予感が日々あります、、
都内に来たら、、オジャンですよ!マジで、
地下鉄も入り組んで走ってるし、山手線も急カーブの橋もあるし、
いろんな電車がすれ違ってるし、、都会は怖いですよ!!!
でも、働かなきゃならないし、外に出なくちゃならないし、
家に怖いからと言って引き籠ってもいられないし、
怖い怖い言ってても、、天災は防げないし、、
人間はちっぽけだからね、、
でも、雷より、最近は、地震の方が怖い気がします。
地面の揺れは、、本当に、精神的に嫌な気持ちになりますよね、、
さて、、本題です。
私は4月27日で、2か月通っていた天王洲アイルの某会社を終了して、、
今日で2日目、、
ほんとうに通ってた?くらい、、通っていた感がまったくありません。。
短期だからなのか、、自分でも不思議なくらい、なんとも思ってないの、
でも、その会社の上司には、、
【また、来て貰う事もあると思ってて下さい】と、、
『え~、、嫌なんですけど、、遠いし』
品川と言っても、、島でしょう?と、、
橋が無かったら、、そこへは行けないしーーーーィ、
なんてね、、
本当に島ですよ
で、そこの会社には派遣の人がわんさかいて、
色々な派遣会社の人がいて、、
でも、コミュニケーションがちゃんと出来る人がいるかと言うと、、
居ない、、いないんですよ、社員さんも、仲間同士では、いや、
同じ年齢同士では、話しているみたいですが、、
上になると、全く話す様子も無い、、
変なの~と思いながら私は遠目で見ていました。
私は営業的な人間なのか、、
人と人との話とか、目を合わして話すとか、、それは普通と思っていたのですが、
最近の子は、目を合わさないで話す人が多いい、、
同業者(R派遣)の人も、目を合わせようとすると、下を向いちゃって、
この子、やましい?と思う日々でした。。
目を合わさない人は、私は信用が欠けると思ってるので、
そーですよ、アイコンタクト
これが出来ない人は、信用できない人物なんです(私はね~
目は口ほどに物を言うじゃないけど、、
目を見て相手の腹を探るのもあるのかも、、
目を見れば、嘘か本当か分かるものです。。
そんな中、27日が来て、終了した訳ですが、、
終了の日、普段、全く話さない女子が朝から、いつもと違う?
26日に、、フロアーの人全員におせんべいを持って行ったのと、
最終日に、同じ仲間9名にお礼のお茶を渡したのが、彼女の心に響いたのか、
涙目で、、こんなーーー、何もしていないのに、
昨日も、おせんべいとか配ってェ、と、涙されちゃって、
私も、普段話さないので、、やっぱり若いから、年上は嫌いなのかなと思っていたけど、
これは勘違い?だったのか!!!ちょっと思ったけど、
終了は終了なので、、定時が来てそのまま挨拶して帰りました。
今回の会社も、、
別れが辛いーーーーーなぁ、本当に寂しいと言われたのは、
正直、マジで、嬉しい言葉でした。
上司にも、、そんな心遣い、、すみません、、
働く自分として、やっぱりちゃんとしていたら幸運は舞い降りる
そして、頑張りは力なり、、
コレですよ!!!
アイコンタクトの題名からかなりずれていますが、、
アイコンタクト=コミュニケーション能力
これが備わっていたら、、どんな場にも、どんな人に出会っても大丈夫
上手くいきます、、と、私は思っています★
ちゃんと生きよう!
したら、幸運は舞い降りてきます、
人と人との輪は大切に、、でも、一線を越えたらダメです。
人と人とのネットワーク、コレ、私の重要な所です。
色々な会社の色々な年齢の、色々な人と出あう、、
派遣の仕事の魅力の一つです。。。
大手は良いです、そして頭の良い人は、知識が豊富で、話してて楽しい、
これからも、色々な人に出会いたいと思ってます。
法事でしたが、、体調が悪くなるかと思うほど、、暑く、、
正直、、5月になってないのに、、変な陽気とも思いました。
それに、、地震、、、千葉に震度5弱ですかぁ、、
嫌ですねェ、
皆に聞くと、慣れたとか言ってたけど、
私は、、全然、慣れません、、いや、慣れたくないですねェ
またデカイのが来る予感が日々あります、、
都内に来たら、、オジャンですよ!マジで、
地下鉄も入り組んで走ってるし、山手線も急カーブの橋もあるし、
いろんな電車がすれ違ってるし、、都会は怖いですよ!!!
でも、働かなきゃならないし、外に出なくちゃならないし、
家に怖いからと言って引き籠ってもいられないし、
怖い怖い言ってても、、天災は防げないし、、
人間はちっぽけだからね、、
でも、雷より、最近は、地震の方が怖い気がします。
地面の揺れは、、本当に、精神的に嫌な気持ちになりますよね、、
さて、、本題です。
私は4月27日で、2か月通っていた天王洲アイルの某会社を終了して、、
今日で2日目、、
ほんとうに通ってた?くらい、、通っていた感がまったくありません。。
短期だからなのか、、自分でも不思議なくらい、なんとも思ってないの、
でも、その会社の上司には、、
【また、来て貰う事もあると思ってて下さい】と、、
『え~、、嫌なんですけど、、遠いし』
品川と言っても、、島でしょう?と、、
橋が無かったら、、そこへは行けないしーーーーィ、
なんてね、、
本当に島ですよ
で、そこの会社には派遣の人がわんさかいて、
色々な派遣会社の人がいて、、
でも、コミュニケーションがちゃんと出来る人がいるかと言うと、、
居ない、、いないんですよ、社員さんも、仲間同士では、いや、
同じ年齢同士では、話しているみたいですが、、
上になると、全く話す様子も無い、、
変なの~と思いながら私は遠目で見ていました。
私は営業的な人間なのか、、
人と人との話とか、目を合わして話すとか、、それは普通と思っていたのですが、
最近の子は、目を合わさないで話す人が多いい、、
同業者(R派遣)の人も、目を合わせようとすると、下を向いちゃって、
この子、やましい?と思う日々でした。。
目を合わさない人は、私は信用が欠けると思ってるので、
そーですよ、アイコンタクト
これが出来ない人は、信用できない人物なんです(私はね~
目は口ほどに物を言うじゃないけど、、
目を見て相手の腹を探るのもあるのかも、、
目を見れば、嘘か本当か分かるものです。。
そんな中、27日が来て、終了した訳ですが、、
終了の日、普段、全く話さない女子が朝から、いつもと違う?
26日に、、フロアーの人全員におせんべいを持って行ったのと、
最終日に、同じ仲間9名にお礼のお茶を渡したのが、彼女の心に響いたのか、
涙目で、、こんなーーー、何もしていないのに、
昨日も、おせんべいとか配ってェ、と、涙されちゃって、
私も、普段話さないので、、やっぱり若いから、年上は嫌いなのかなと思っていたけど、
これは勘違い?だったのか!!!ちょっと思ったけど、
終了は終了なので、、定時が来てそのまま挨拶して帰りました。
今回の会社も、、
別れが辛いーーーーーなぁ、本当に寂しいと言われたのは、
正直、マジで、嬉しい言葉でした。
上司にも、、そんな心遣い、、すみません、、
働く自分として、やっぱりちゃんとしていたら幸運は舞い降りる
そして、頑張りは力なり、、
コレですよ!!!
アイコンタクトの題名からかなりずれていますが、、
アイコンタクト=コミュニケーション能力
これが備わっていたら、、どんな場にも、どんな人に出会っても大丈夫
上手くいきます、、と、私は思っています★
ちゃんと生きよう!
したら、幸運は舞い降りてきます、
人と人との輪は大切に、、でも、一線を越えたらダメです。
人と人とのネットワーク、コレ、私の重要な所です。
色々な会社の色々な年齢の、色々な人と出あう、、
派遣の仕事の魅力の一つです。。。
大手は良いです、そして頭の良い人は、知識が豊富で、話してて楽しい、
これからも、色々な人に出会いたいと思ってます。
でも、終了して今日で4日目だけど、
本当に通ってたの?くらい通ってた気がしなくてェ何故か!!!
短期なんてそんなもんだよね~
若い子って、コミュニケ出来ない人が多いいよね、
ぱんちゃんも仕事柄、若い人と働く環境だよね、
だから、気持ちが分かるんだよね、
言葉のキャッチボールが出来ない
わかるーーー、
返答が、ありがとうございますも、、
そー言えば良いみたいに思っているんだろうね
人として、接して、人として会話出来る人が
今の若い人に何人いるかと思うと、、
私の身近にはあんまりいませんでした。
我が子も、たまに何を言いたいのかわからない時あるしね~、
言葉が離せない理由として、ゲームとかTVばかり見てるからかなと思ったり、
私もグチ多いいからね、、
でも、聞いてくれる人がいる。
ぱんちゃんとかね、、感謝で一杯です。
これからも、よろしく、
そして、自分磨きと出逢いと、、
これからも人生を楽しみましょう!!!