ひら莉の心のはけグチ

一視同仁…impartiality
糖尿病2型患者・舌癌サバイバーの日常

偏差値で人を見る、、いや、やっぱり、偏差値社会なんだよね自分も

2014-03-15 06:34:48 | (Bitches) 心のはけグチ
1ヶ月ぶりの記事に、、

最近は、ネタ切れもあり、面倒なのもありで、
更新をサボっていました。。

日記も、乗ってる時は、毎日更新して、
飽きてくると、ストップして、また再開しての繰り返しで、
gooもそろそろ、16年近くなります。。

3,4回の退会が無ければ、、ね、、

で、このページになってから、4年は過ぎてますねェ、

それと比例してか、我が家の子供達も成長し捲くり、、
下の子が中学を卒業しました。
早いものです。。

一番長かったのが、小学生ママで、
中学は、息子のときは、1年生の時にクラスの子に意地悪されたのがきっかけで、
長く思い、、2年生からは、早かったね、
娘は、幼稚園の時から、仲間が良かったので、
意地悪も、イジメも無い、学生生活の中の11年、、
親はね、嫌な母と逢い、親のイジメがありましたが、、
娘はそんな変な親の子と、中学の最後で同じクラスになり、

え~って思ったけど、

幼稚園の時からの知り合いであり、仲良かったので、
親の心子知らずな状態の中、やっぱり仲良くなっちゃうんだよね(わら

まァ、子供は子供、親は親、、これは仕方ないよね


で、高校受験は、子供だけの受験と思ってきたのは、、
間違いでした。。
塾も早くに入れるべき今の時代はね、特に、、
元から勉強が好きじゃない、ダラダラした生活をしている子なだけに、
自分に甘い、、
あちゃ~、、、

で、行きたかった高校には行けず、、でも、
2下げて、、息子を入れようとした県立高校を受験して、受かり、
4月8日~晴れて、自由な高校生活に突入します。

自由なの、かなり、
化粧もOK,パーマOK,まつエクOK,スカート丈短くてOK,
バイトはOK,ピアスOK,カラコンOK,何でもOKな高校、、
港北区の高校へ進学します。

偏差値で人を見てないけないと、言ってた自分ですが、、
見ちゃっていますよーーーー、やっぱり、
偏差値、低い学校は、それなりの子しか来ないよね、
でも、その偏差値で我が家の娘も同じランクですから、
上下はあるけど、、
同じレベルな訳ですから、、
残念な感じに昨日の入学説明会で思いました。。

学校カラー、地域カラーはあるよね、
横浜は派手なのでしょうか??
母親も、父親も、なんか、わが町と比べると派手な感じだよねェ

で、昨日、LINEで仲間を集ったんだね、今の子らしいけど、
色々な中学の子が20人以上はいたかなァ、、
舞台の下で、わいわい、がやがや集まって、スマホやiPhoneで画像取り捲り、
騒いでいました。。

しょっぱな、確かに1人で親と座るより、仲間がいた方がいいのは
分かるけど、、、最初から飛ばすと、後が続かないよね、
きっと、揉めたり、イジメがでたり、仲間割れしたり、、
何度も見てる光景だから、、女子は難しいですよ、、

我が娘も、凄いね、アレの仲間に入りたくないわ~と、、
O型なので、わが道を行くタイプです。
息子だったら、ダメだったと思う、、イジられ役だから、
あのパワーには入れないと思うね、、

あの光景を見ちゃうと、私も心配になります。

頭がいい高校だったら、そんな人はいないんだろうな~と、、
やはり人は偏差値で見ちゃうよね、
偏差値低いと、やっぱり、とか、
それが私立だと、また考え方や見方が違うのはある、
それは、教育の問題とか、先生の目線とか、
お金を払う分、やはり、見ててくれるのはあるかも、

でも、高校は、やはり働ける年齢でもある分、
親が何を言おうと、聞く耳半分な、先生達がいるのは確かです。
その点、義務教育は、親の声に必ずしも応えてくれて、対応も素早い、
地域と密着型だからでしょうね、、

さー、入学式の日に、、監禁、いや、拘束されますねェ、、
3年間の役員きめ、、
決まらないと、くじ引きだそうです。。

家が近い人に、是非やって頂きたいですね、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿