気の向くままに

ブログの方向性は模索中

大型自動二輪教習 卒業検定

2022-06-22 15:21:00 | バイク
今日は大型自動二輪教習の卒業検定です。
先に結果を言いますと、不合格でした。
先週、教習所でバイクに乗って以来、バイクに乗る時間がなく、一本橋のコツみたいな物を体と頭が忘れてしまってました。
しかも今日は体がダルく、走り出しても調子が悪かったのですが、一本橋以外は何とか出来たと思います。
一本橋を半分くらい過ぎた時、タイムを稼ごうと後輪ブレーキをかけたところ、バランスを崩してしまい粘りましたが、あと50cmのところで落ちてしまいました。

ちょっと言い訳します。
月曜日に日勤、夜勤と急になってしまい、朝から次の日の朝方まで働き、火曜日は仕事上の手続きがあるため、1時間の仮眠のみで夕方まで働いていました。
昨日の夜は流石に眠かったので、早めに寝ましたが、今日の朝、起きてびっくり。
体が異常にダルく、頭もボーっとしていました。
卒業検定までは時間があったので、ストレッチをやってから教習所に向かいましたが、ダメでしたね。

とは言え、こんなに落ち込んだのは、かなり久しぶりです。
補習を受けないと次に進めないのですが、予約をしている途中から記憶がありません。

また次回ですね。

大型自動二輪教習 6日目

2022-06-16 12:37:00 | バイク
1時間目
先頭で1コースを走る事になりました。
無事にコースを走り終えたところ、何か練習したい事ありますか?と言われたので、課題をやらせてもらいました。
スラローム、一本橋、波状路。
何度か練習ができたので、一本橋の精度が上がりました。
スラロームはもう少し早くクリアしたいのですが、急ぐとパイロンに接触してしまうので、自分の中で確実にクリアできるようにしました。
若干、タイムが遅いみたいですが、気になるほどではなく、あとちょっとのようです。

2時間目
大型自動二輪教習、2段階みきわめです。
目の前の課題を何とかしているうちに、この日が来た気がします。
1時間目の練習が非常に助かり、リラックスした状態で走る事が出来ました。
これで教習は終了です。

このまま卒業検定したいところですが、また来週です。


大型自動二輪教習 5日目

2022-06-14 15:28:00 | バイク
1時間目
今日の1時間目はシュミレーションです。
去年、普通自動二輪免許の時に何度かやりましたが、どうにも操作の感覚が違うので苦手です。
停車中の車、バス停のバス、横断歩道、カーブなど、普段のバイクの運転の時と同様に注意して運転しました。

2時間目
教習所内のコースを走ります。1コース、2コースがあり、大型自動二輪免許では2コースを先頭で走っていなかったので、今日は先頭で走ります。
どちらのコースも覚えているのですが、今日は教習所が車もバイクも多く、コース内は混んでいました。
路地から出る時、車、バイクが通り過ぎるのを待っているのですが、なかなか進む事が出来ず、待っているうちに自分がコースの何処を走っていたのかを忘れそうでした。
あと問題の一本橋。
しばらく一本橋をやっていなかったので、どうかな?と思いましたが、1回目は速度が少し速かったので減速したら落ちてしまいました。
2回目。腕をリラックスさせて、目線は前。顔は固し、成功です。

大型バイクでの小回りが苦手で、自分なりに調べてみたのですが、ネットである人が、バイクで小回りするには、曲がりたい方のステップを足で下に力を入れ、反対側の足でタンクを内側に押す。と書いてありました。
今日の教習中に何度か試してみましたが、なんとなく理解はできましたが、習得するには時間が足りません。
この技は、少しずつ習得したいと思います。


ラジエター液がー

2022-06-10 17:54:00 | バイク
少し前にラジエター液が漏れていたので、キャップを新品に交換したのですが、その後、何度か漏れを確認しました。
今日は少し時間があったのでバイクで走りましたが、今日は結構な漏れです。
ネットで調べるとMT-03は多いみたいで、リコールになっていて、リコール対策済みにも関わらず、まだ漏れます。
ほとんど乗る度に漏れている状態で、バイクに乗るの事から心が遠ざかります。
今日も悩んだのですが、大型自動二輪教習の練習として、自分のバイクで小回りのやり方をマスターしようと乗り出したのですが、派手にラジエター液が漏れていました。
購入したお店に持って行くか、近くのお店で修理してくれるところを見つけるか。
悩み中です。


大型自動二輪教習 4日目

2022-06-08 12:58:00 | バイク
1時間目
昨日までは小雨の予報でしたが、なんとか雨は降らず、曇り空でした。
いくつか課題をやった後、教官の後を走るのですが、小回りなどを繰り返し行いました。
右に左に小回りしたのですが、非常に難しかったです。
上手な人の乗り方を見てると、大型、普通に限らず、安定しています。姿勢が安定しているため、結果的にバイクも安定していて、ふらつきがありません。
非常に勉強になりました。

2時間目
急制動の練習です。
大型バイクで何度かやったあと、次は400ccに乗り換えての急制動です。
CB400SFに跨り、あれ?
去年、何度も乗ったはずなのに、乗車姿勢が全く違います。
バイクの大きさが違うので、当たり前なのですが、大型バイクの方が乗りやすいです。
大型バイクと400ccでは、同じ急制動でも車体が小さいので違いがあるので、覚えておいて下さい。と言われ、急制動を行いましたが、大型バイクの方が急制動でも車重の分なのか、安定している気がします。
再度、大型バイクに乗り換えましたが、大型バイクの方がしっくりします。

帰り、自分のバイクで帰ろうと跨りましたが、大型バイクに慣れたからなのか、ポジションに違和感があり、間違えて違う人のバイクに跨ったかと思うくらい変な感じでした。
走り出せば、やはり自分のバイクなので、感覚は戻りましたが、大型と普通のいろいろな意味での違いを教えてもらった1日でした。