壬生町立歴史民俗資料館に行ってきました。
現在「壬生のサムライと日光の至宝展」が開催されています。
内容は”日光ブランド”の開拓者で壬生の森田兵蔵(1844~1925)の紹介等でした。
日光彫もその一つで大変参考になりました。
2月9日から3月20日まで開催されています。
壬生町立歴史民俗資料館に行ってきました。
現在「壬生のサムライと日光の至宝展」が開催されています。
内容は”日光ブランド”の開拓者で壬生の森田兵蔵(1844~1925)の紹介等でした。
日光彫もその一つで大変参考になりました。
2月9日から3月20日まで開催されています。
近代刻字彫展が開催されます。
この会はシルバー大、刻字クラブのOBの集まりです。
現在は、13期から32期の人で40人余で活動?しています(私は19期)
毎月、中央生涯学習センターで実習をしています(第3金曜日)
展示会は、県総合文化センターで4月17日~20日の4日間です。