余談 2020-12-06 22:11:13 | 日記 ダブルガーゼは通販の特価がお得なのでたまに利用するのですが。善逸くんのかわいいキーホルダーが目に止まり、ついカートに、、、で、メールのお届け予定日が4月、、、と言うことで取り消し。そこまで待ってまで欲しいものでもありませんでしたからね(笑)はぁ、特価探しながらいらないもの買ってたら意味ありませんよねぇ~😅
ストレスたまると、、、 2020-12-06 21:53:36 | 日記 余計なことばかり書いてしまって自分でも困ってます😞💦でマスク、あと一歩ですが後日にします。マスクの量はストレスの量、だったりします。悪いことばかり考えるより、前向いていろいろ考える方がいい方向に行ける気がします。
あつ、 2020-12-06 21:42:00 | 日記 わたしは専門家の先生を批判してるわけじゃありません。膨大なデータをもとに先を予想する。それが外れることもある。当たり前ですよね。先が見えるなら苦労しないですから。ただ、メディアが一方的にいろいろ流してその責任負わないのは気になりますが、、、報道の自由とか、そういうものに振り回されないようにようにしたい。だからできる限りいろんな情報を知る努力はしています。国の対応が遅いのは民主主義だからこそという面もあるわけで、何もない時には自由を叫び、今みたいな時には批判ばかりで最低限気を付けられる面も守れないような大人にはなりたくないですね。身近なところで、スーパーとかコンビニのお弁当や惣菜の前で平気でスマホでしゃべるのは勘弁、、、
専門家の意見 2020-12-06 18:59:46 | 日記 まぁ、必要だとは思いますが、思い出してください。武漢で新型コロナが広がってニュースになり始めていたころ、日本は対岸の火事という空気で、日本では流行らないだろうと言っていた専門家がほとんどでした。実は、ある学会の論文で警鐘鳴らしているものもあったのに。ちょっと安気過ぎない?なんて心配になったものです。そのうち収まるだろうが今の結果。都心での広がりが止まりませんが、まぁ、検査の効率が上がったこともあるんでしょうが、、、インフルエンザとか、季節の流行りとかとは全く違うと意識して欲しいです。言いたいのは、専門家の意見は必要だけれど、振り回されないようにしたい、と言うことです。