あか~ん。不快。
って事で昨晩まで無線LAN中継機を買おうと思ってた。
新しいアイフォンを見込み11ac対応の中継機。

折角イオ光をギガのスピードにしても、無線のスピードは、ギガレベルではないので、パソコンは有線でネット。スピードは500Mbps。
有線は、超快適。
サックサク。
ま、そんなにスピードいらないでしょレベル。
もともとヘビーユーズは二階のデスクトップのパソコンだったので、二階から、イオ光を引き込み、家建てる時に有線を二階から一階に引いて一階に無線LANルーターを置いてる状態。
有線で繋げられる機器は全て有線で繋ぎギガレベル。
一階の無線LANスピードは30Mbps。
二階の寝室のスピードは5Mbps
寝室ではたまに無線が途切れて動画視聴はあまり快適ではない。
最初は、無線LAN中継機でもいいかなと思ってたけど、折角二階と一階に有線が通ってるのにまた無線で一階から二階に電波飛ばすのは無駄である。
バッファローの無線LANルーターが余っているので、二階の寝室にもう一台置いてもいいけどそれもまだ試していない。
新しいアイフォン6PLUSは、無線LANの11acに対応。
ギガレベルのスピードが出る。
どうせなら11acの無線LAN環境のしたいが、安い無線LANルーターは、有線が100Mbpsだったりする。
とうとうバッファローから、現状で一番と思われる無線LANルーターがでる。
これは買いかな。
