ヒロオガワ - 音楽、絵画、写真、趣味その他

日常写真の傍ら、ヒロオガワ(Hiro Ogawa)の自作音楽、絵画、アート写真なども紹介します。

またまた猛禽類

2017-03-26 19:36:15 | 写真

味わい深い木彫。円空作ではありません(笑)






ヒロオガワの音楽は、こちら ↓↓↓

iTunes

Amazon

HMV


タワーレコード

music.jp

レコチョク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコア - Beth

2017-03-25 18:37:55 | 音楽







9月の新譜に収録されている楽曲「Beth」のスコア。
相変わらず、テーマとキメ以外は、ラフに作られています。
即興がメインですが、書き記された部分は、非常に重要なところですね。
一部テストrec.しておりますので、参考まで。



ヒロオガワの音楽は、こちら ↓↓↓

iTunes

Amazon

HMV


タワーレコード

music.jp

レコチョク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上から失礼します^^

2017-03-24 19:44:24 | 写真
某宅の、軒先に、、、、、ちとこわい








ヒロオガワの音楽は、こちら ↓↓↓

iTunes

Amazon

HMV

タワーレコード

music.jp

レコチョク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽制作の現場の今

2017-03-23 17:55:16 | 音楽










今や音楽制作の必需品となったPCのソフトウエアですが、実は私は、ほとんど使っておりません。音源も編集機器も、皆ハードウエアなんです。先日、27年間愛用してきた、KAWAI Q80-EXに終了フラグがたったので、急遽、中古の YAMAHA QY700を入手しました。

1.コントロール部(キーボード)Roland FP-5、YAMAHA S03 *内蔵音源は使いません。
2.シーケンサー部:YAMAHA QY700 *こちらも内蔵音源は使いません。
3.音源部:E-mu PROTEUS 2000、KORG 01R/W、Roland P-55
4.ミキサー:MACKIE 1604-VLZ3
5.HDR:ZOOM 802

こんな感じで、HDR以外は、90年代のままといっても良いかもしれません。
もし、リニューアルするとなると、ネックになっているのが、HDRのプリなので、将来的には、グレードの高いモデルに替えるかもしれませんが、システムそのものは、現状で頑張ろうと思っています。






ヒロオガワの音楽は、こちら ↓↓↓

iTunes

Amazon

HMV


タワーレコード

music.jp

レコチョク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017-03-22 18:10:21 | 写真
ブレ写真同好会、会員No.1の作品

0.25秒の軌跡








ヒロオガワの音楽は、こちら ↓↓↓

iTunes

Amazon

HMV

タワーレコード

music.jp

レコチョク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする