![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/d8ef2f24f428e3ab3a92238a291b1425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/85944cb06db97264645318fb1084319e.jpg)
青のグラスが飾られてないのは 残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/9bad7dfe98ff1f2c2dd4e1c67b712340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/6e634c71c6110a65b43703bbd798fb4d.jpg)
スマスマ放送後の反響が凄いらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/2af67a5753835ca7bf32d130001bf767.jpg)
帝国ホテルショップでは 見本写真なんかもあって
1日 1個のすべて手作り
親方とお弟子さんとでフル回転していますと
SMAP経済効果は凄い
「OLD IMPERIAL BAR」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/7e8bae8ab00fefb15d641956e43eb30c.jpg)
グラスでと 頼めば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/7388ec0cc61b7558d5849ae14886f0da.jpg)
ここでも 中居グラスの青色がなかった
実際 持った感じはどうですか? って
ずっしり重いイメージがあったけれど
軽くて すごく持ち易くて
口当たりも良くて
飾るのもいいけれど 普段使いにして欲しくて
作っているとのこと
お値段的に 普段使いは 勿体なくて(笑)
25周年おめでとう を込めて
「 乾杯 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/40ce3a4295a0f594da7ac8397babc690.jpg)
吾郎グラス以外が オリジナル
ホテルショップでは 特別に5種類 取扱いしますとのこと
大阪商人さんです
ホテルのバーでも 青色グラスを揃えてください
スマファンが行って ちょっとがっかりするかも なのでね