(画像多めです)
九州旅行は鹿児島に移動して桜島が見えるホテルで1泊しました。
ホテルで朝食
朝は桜島が霞んでいます。
鉢植えに鳥がやって来て、花を無心に食べています。
この後、花がほとんど無くなりました。
街中で見かけた「ゆくさ おじゃったもんせ」
鹿児島の方言で「ようこそいらっしゃいました」と言う意味だそうです。
鹿児島中央駅です。
ここから新幹線に乗ると、大阪まで5時間ちょっとだそうです。
飛行機が苦手な人には良い移動方法ですね。
キルトショップ ア・ラ・マ
まきの
天文館アーケードの手芸店に行きました。
布などお買い物しましたが、別記事にしたいと思います。
鹿児島市内から鹿児島空港に向かっています。
尚古集成館(仙厳園)近くの島津薩摩切子ギャラリーショップ、磯工芸館です。
店内は薩摩切子の作品が展示販売されています。
今年(2025年)は、島津薩摩切子の復元40周年だそうです。
島津薩摩切子 見立てひな段飾り(総額9969300円)
素敵な作品が身近に見れて素敵なお店です。
磯工芸館の隣には登録有形文化財指定の建物があります。
旧芹ケ野島津家金山鉱業事務所で、串木野村(元串木野市)より移築されました。
登録有形文化財のスタバ(Starbucks)鹿児島千厳園店です。
店内も素敵です。
遅いお昼を兼ねてお茶しました。
窓から桜島が見えます。
階段のスペースも素敵です。
落ち着いた店内で洋館好きの私には、また来たいお店です。
レンタカーを返却して鹿児島空港に来ました。
ラウンジで搭乗時間までお茶しています。

鹿児島空港を離陸しました。
眼下に桜島が見えます。
今回のフライトは揺れが続きましたが、大阪の街並みが見えてきました。
と思ったら、着陸のやり直しで旋回しています。
CAさんのアナウンスでは強風のため着陸をやり直すとのことでした。
旋回のあとの機長さんのアナウンスでは滑走路に障害物があり、違う滑走路に着陸しますとの事でした。
ちょっとドキドキしましたが、無事大阪に着いて帰ってきました。
(旅行記にお付き合いくださってありがとうございます)
読んでくださってありがとう~♪
ランキングに参加中です
下のタグをクリックして応援してくださいね
タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
