
ハギレ整理の続きです。
色別に仕分ける作業も途中ですが…
色別に仕分けているハギレを使います。
グリーン系のストリング(細長い帯状)のハギレを使ってポーチを作ります。

裏布はキルトの裏布にするには足りないカットクロスサイズの布を使います。

裏布とキルト綿に直接縫い付けるプレスドキルトの技法で縫っています。
手のひらより小さめの小ぶりのポーチになります。

短いストリングのハギレを使うため、さらに小さなポーチも作ります。
口紅が2〜3本入る位の小さなポーチになります。
ミニサイズポーチの裏布に使う布は、15cm程の端布を使います。

小ぶりのポーチとミニサイズのポーチの本体が縫えました。
読んでくださってありがとう~
ランキングに参加中です
下のタグをクリックして応援してくださいね
タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ
パッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね
ブロッコリーのプリント柄がある!!
ハギレのままよりはポーチにでもしておけば誰か使ってくれるかなと思って作っています。
このブロッコリーのプリントはインパクトがあって、意外と主張してくれるので、少しだけ使っています。