

最新の画像[もっと見る]
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
-
ヴィンテージマーケット(万博 蚤の市)へ 4時間前
私も、もらいたい! ワハハ〜
ハンガーや植木鉢,お皿などで見かけたことはありますが,
ミシン糸って初めて見ました!!
素敵!沢山種類もあって!!
私も今,ミシンが欲しいと思いながらなかなか買えていないのですが,この場に出くわしたらおすそ分けいただいて,「糸があるからミシン買おう」という逆の発想が起きそうですw
遠慮しつつもアレコレほしくなりますね( *´艸`)
業務用のミシン糸なので、使いかけの1巻でも家庭用のミシン糸の何倍もあると思われます。
メーメーさんの分まで貰って来ればよかったですね。
そこまで頭が回らなくて…ごめんなさいね。
ずっと前になりますが、違う場所でファスナーがこんな風に段ボール箱に山ほど入って「ご自由に…」とか、巾着や紙袋の持ち手になっているような丸紐が、段ボール箱に入って置いてあるのに出くわした事があります。
私にとっては嬉しいプレゼントでした。
最近はミシンも色々な種類が出ていますね。
お値段もピンキリで、1万円くらいから70万円くらいするものまで多種多様で、どれにするか迷いますね。
私は家庭用のコンパクトミシンと直線縫いしかできない工業用ミシンとロックミシンの3台持っていますが、一番よく使っているのはコンパクトミシンです。
お買い求めになるのでしたら、自分が一番使いやすいミシンを見つけてくださいね。
こんなにいっぱいミシン糸を貰ったので、これを機会にミシンを使って色々練習しても良いなぁと思っています。