![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/8b829b46001763ac8dd69954f3ef87c3.jpg)
ホノルル滞在中の色々とお買い物色々です。
滞在していたホテルのロビーは広く、生けられている花々が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/dcb24d961d1bbb2db9a93394f9b3170e.jpg?1719431783)
ホテルのロビーのある階に、大きなハワイアンキルトが飾られていました。
モンステラのキルトです。
このキルトは、1992年にPatricia L.Jelcick さんによって作られたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/340f99db9385065d9afe45196a7263ac.jpg?1719431783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/4bfa322cdf6e32e0bc4c7b0c642d946f.jpg?1719456760)
ホノルル滞在中のお買い物。
コストコでのお買い物は、朝食用のパイナップル、夕食用のチキン、お菓子2箱(お土産)、ホールのピザ。
画像を撮り忘れましたが、500mlのペットボトルの水1パック40本入りも購入。
買い過ぎると食べ切れないし、持って帰れないですからね。
品数を抑えてお買い物しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/bc67a352d86735d3cb36dd0359139490.jpg?1719431783)
日本から持って来たポテトチップス(左)と、こちらで買ったポテトチップス(右)。
同じサワークリームオニオン味で食べ比べ。
こっちで買った右の方が酸味と味付けが強く、やや厚めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/d4c885f6ec27efb5cb1687f97bf3f6ac.jpg?1719431783)
ハンドソープ2種類。
ユーカリと蘭の香りとローズとアロエの香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fc/36f3ce76f6b0ccf28741e4aace5b3755.jpg)
サクラの香りのハンドソープと詰め替え用(1、47ℓ)
詰め替え用は重たかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/21/a48976513946c3e94bb55af4c7acfa82.jpg?1719512605)
マジックソープ サクラ 946ml 2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/7231a0e4540462a1c1cd8d50b1642be6.jpg?1719431783)
子供向けのジュース。
容器が可愛いので買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/4e297845a631537be63d622896dea2b7.jpg?1719433267)
お土産用にマカダミアナッツの入ったチョコレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/38b1362672db21ba5771cd9a0fbee276.jpg?1719431783)
ポップで可愛い色合いの毛糸で刺繍されたアルファベットの額です。
これはスリフトショップ(リサイクルショップ)で見つけて購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/3393652fdaf7af964fd0d4a9f4adbd16.jpg?1719431785)
パッチワークの古本2冊も購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/a8eb76f9077756f426ab9e9ac52f1bfa.jpg?1719431785)
可愛い陶器製の植木鉢カバー
古い日本製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/73e399cc5ad312cf3bd0bde83fe193df.jpg?1719459255)
こちらの駐車場では、時々放し飼いのニワトリと遭遇します。
母親鳥とヒヨコたちです。
見ているとほのぼのした気持になります。
ハワイ旅行記にお付き合いくださってありがとうございます。
明日から手づくり&日々のブログに戻ります。