ひろりの手づくりらいふ ~hirori's diary~

パッチワークキルトやハワイアンキルト、パンやジャムなど手づくりした事を中心に、日々の出来事や旅行の事などを綴っています

本科パターンのサンプラーキルト

2019年07月21日 | 教室・講習会・生徒作品




Tamikoさんのサンプラーキルトのキルトトップが完成しました~



サンプラーキルトとは、1枚1枚勉強しながら作ったパターンをサンプル帳のように1枚のキルトに仕立てたキルトの事です。

始めから1枚のキルトに仕立てるように考えて作ったパターンではないため、ラティスがパターンを調和させる役割が大きく重要です。









落ち着いたカラシ色のラティスがパターンを引き立てています。









Sumikoさんのサンプラーキルトのキルトトップも完成です。








水色のラティスが優しく、パターンを引き立てています。






読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね







このタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ

パッチワークブログ巡りにもお役立てくださいね






コメント (2)    この記事についてブログを書く
« QLOキルトの日と手づくり... | トップ | 母のパッチワーク(玄関マッ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは☆ (ちかこーん)
2019-07-21 20:28:45
どちらも素敵!
水色の方は、
この季節にぴったりの爽やかさですね♡
返信する
ちかこーんさんへ (ひろり)
2019-07-22 10:28:37
今の時期は寒色系の方が目に心地よく感じますね。
日本には四季があるので、その時期によって同じキルトを見ても感じ方が変わるようです。
完成した時また見てください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。