
今日は手づくり記事はお休みです。
(画像はお散歩途中の花壇です)
朝から、年に一度の人間ドッグです。
胃カメラ苦手です。(いやだよ~)
夜はワクチン接種に行ってきます。(不安です~)

佐賀県武雄市からふるさと納税返礼品が届きました。
九州産黒毛和牛切り落とし1、6kgです。
800gX2パック 冷凍品で届きました。
できればもう少し少量パックにしてほしいですね。

先週届いた、ふるさと納税返礼品。
佐賀県上峰町から、みつせ鶏の手羽元です。
420gX4パック 冷凍品で届きました。

メーカーに修理してもらえなかった時計です。
パーツを加工してもらえるところがあったので依頼して、2ヶ月ぶりに返ってきました。
これでしばらく使えます。
嬉しいです。
お問い合わせが多かったので詳しい内容を追記します
この腕時計はシチズンミーム68-0092です。
発売当時、世界最小ムーブメントが使われていた時計です。
このムーブメントはギネスブックにも載っていました。
使われている電池はソニー製で現在廃番です。
その為、電池交換が出来ずにいました。
同じ大きさで厚みが0,6mm厚い電池がありました。
それを取り付けるために電池の裏蓋と電池押さえスペンサーとネジを作ってくださる(株)ネクストステージさんに依頼しました。
1.6kgの肉…( ..)φメモメモ
800gはちょっと小分けにしては大きすぎますよね(-_-;)
家で使うにもちょっと中途半端。。
早いですね
北海道は遅れています
まだ接種券も送られてきていません
胃カメラ鼻からやると楽ですよ
頑張って
返礼品って一時に重なったりして,
冷凍庫がやばっ!となることが多々(;^_^A
でも助かりますね。
素敵な時計がまた使えるようになってうれしいですね!
それも冷凍で2パックは…
チルドで届いたのであれば、小分けして冷凍にもできますが、冷凍で分けられない状態の800gはつらいです。
使い勝手を考えて送ってほしいものです。
お肉が美味しくても次回はここには寄付しないかな。
鶏肉の方は420gでバラ冷凍なので使い勝手が良かったです。
先々週、大阪の集団接種会場がガラガラだとニュースでやっていたのです。
年配の方々は近くのかかりつけ医で接種するので、遠い集団接種会場には行かないし、若い世代は接種券が届いていないから行きたくても行けないという状態だったのです。
それで市の担当者の方々が頑張ってくださったのでしょうね。
同級生は皆、先週早々に着いたと聞いています。
以前鼻からの胃カメラを受けてみたら、私は鼻孔が狭くて鼻血が出て、鼻の中が傷だらけになりました。
なので口からの胃カメラです。
何とか今年も済みました。
小分けしてあれば、母宅にもお裾分けできるのですが、冷凍の牛肉800gは解凍しなければ分けられず、困ります。
何とか冷凍室には収まりましたが、アイスクリームなどを入れる余裕はありません。
返礼品の牛肉、鶏肉が使えるメニューをネットで検索してます。
人間ドックだけでも毎年疲れて、翌日は寝込んだりするのに…
欲張り過ぎですよね。
大阪市内は集団接種会場が3カ所あるので、まだ予約が取れただけ良かったと思います。