まだ凍えるほど寒いのに、もう、水仙に桜草が咲きましたよ。健気ですよね
さてさて、楽しい ワンディナーの時間だよ
と、言いたいところが・・・
あれあれ、またまたやっちゃいましたよ~
見事までの、真っ黒くろ助 です
わん達の食事の隣で一緒に 煮てた銀だらが・・・カチンコチン
何ものか意味不明のものに
しかたない、ワンディナーを食するか(爆)ありえない
わん達の 毎度代わり映えのない食事に、お焦げの香りを添え
今晩もまた、タージン鍋料理
タージン鍋に、適当にあるもの放り込んで沸騰したら、弱火で5分。
あとは、ほんの少し待つだけの簡単料理。
だけど、これが 馬鹿にできない美味しさ
野菜の甘みたっぷり、お肉ふっくらジューシーで、
一度食べたら、人間だって、やみつきだよ。
とにかく、試してみて
おいち過ぎて、お鼻がでっかくなっちゃいました。
ワイルドだろ~
「おいちいよ。タジン鍋料理食す歴、かれこれ5年かな?」 モコ
飽きもせず、みんな よ~く食べてくれます。
因みに、本日のメニューは、蒸し鶏に、かぶと人参蒸しと、おいもスチームに銀だらの水蒸し。
それに、ナチュラルチョイスドライフード添え です。
なんちゃってただ、みんな一緒くたに蒸しただけだろって???
まぁ、そうなんだけどね。
タジン鍋で作ったものをドックフードであえてます。
うちごはん の ご紹介でした。
お粗末さまでした。
感じですね
私も散歩途中
タンポポを見つけて嬉しくなりました
銀だら(((o(*゜▽゜*)o)))大好きです
どうしました?
焦げたのでも、炭じゃなければ~。・・。・・。
タージン鍋
あるんだ~いいな!
色々揃えちゃうんですよね~
私も買うだけ買ってあまり使わないものも
あります
タージン鍋で作ったものは美味しかったですか?
お花が寒さを凌いで、そろそろ咲き始めてますね。
パンジーって強いですね。
この間の雪の中、しっかりピンと頑張っていました。
タジン鍋買いましたよー。
ふふふ・・・私は手抜き料理に丁度いいんですよね。
一つの鍋で栄養満点(笑)
春はお花が沢山で、お散歩も楽しみですよね。
あっ!でも、わたし花粉症なんでした
だから、あまり好きな季節じゃなかった。
うちのモコも花粉症です。
ゴローちゃん達は大丈夫?
タジン鍋
本当に簡単で美味しいですよ。
最初買った頃は、犬だけじゃなく、野菜など
蒸して簡単にポン酢で食べる…なんてね。
焦げ料理も私の得意でして(^_^;)
食べられるような代物じゃなくて(汗)
この季節は、どこのお庭にも丈夫でかわいい
パンジーやビオレが咲いていて、花のないこの季節
貴重な存在です。
タジン鍋、横着料理には最高ですよね
もう少し頭働かせば、いろんな料理が出来るはず
だけど、うちは もっぱら ワンディナーです(^_^;)))